子供の成長と健康を祝う
七五三2019
年の七五三はいつなのか

実は知らない人も多いかもしれません。

 

今回は七五三のイベント日だけでなく

女の子の早生まれの場合
いつやればいいの?

 

そもそも

七五三は何をすればいいの?
費用やお祝い金はどれくらい?

などなど…七五三のいまさら聞けない
内容をまとめてみました٩( ᐛ )و

スポンサーリンク

2019年の七五三はいつ?

 

2019年の七五三は
〈11月15日金曜日〉

15日は仏滅ですが、翌日は大安。

 

しかし休日なので

11月16日(土)の大安は
混雑が予想されます。

 

七五三のシーズンとしては
10月~11月なので

最近では日にちを気にせず行う
家庭が増えてきています。

 

・10月の大安日

1日(火)、7日(月)、
13日(日)、19日(土)、
25日(金)、29日(火)

 

・11月の大安日

4日(祝月)、10日(日)、
16日(土)、
22日(金)、
27日(水)

 

土日祝日の大安日は
混雑が予想されますので

早めにレストランや神社の予約を
しておくといいかもしれません。

 

早生まれの女の子はいつが七五三?

 

女の子は一般的に3歳・7歳で

男の子は一般的に3歳・5歳です。

 

実はこの3歳・5歳・7歳とは

数え年(生まれた年を1歳)
とする数え方で

3歳(満2歳)・5歳(満4歳)・
7歳(満6歳)でお祝いをします。

 

昔は数え年で
七五三を行っていましたが

現在では満年齢でやるのが
一般的です。

 

ですが11月15日までに
上記の年齢に達していない場合

いつ行えばいいのでしょうか?

 

答えは…

どちらでもいい!です╭( ・ㅂ・)و ̑̑

 

みなさん上の子・下の子に合わせて
一緒にお祝いをしたり

その子の成長に合わせて

数え年でやるか満年齢でやるか
決めるようです。

七五三の流れと費用は?

 

一般的なお祝いの流れは

着物を着て神社で
参拝(お祓い・祝詞)し

記念撮影して食事会…となります。

 

最近では写真撮影に力を入れている
親御さんが多いようですが

無事に成長したことを祝う日ですので

神社での参拝もお忘れのないように☝

 

では七五三にかかる費用の相場を
見てみましょう。

 

七五三の衣装代

 

レンタルの場合…
15,000~30,000円程度

購入の場合…20,000円~

 

購入の場合はピンきりですので
参考までに。

 

スポンサーリンク

御初穂料(お祓い・祝詞)

 

5,000~10,000円が
相場でしょう。

 

お祓いや祝詞を神社で行う時に
納めるお金です。

 

参拝のみの場合は

お賽銭だけで済ませることも可能です。

 

写真代(フォトスタジオ)

 

1枚5,000円前後~になります。

 

衣装は何度変えても
無料だったりするので

ついついあれもこれもと選んでしまい

だいたい数万円になってしまいます(笑)

 

両家の両親にプレゼントする場合も
多いと思いますので

ある程度の金額は確保しておきましょう。

 

食事代

 

七五三のお祝いに参加する
親族の人数や

選ぶレストランの価格帯で
大きく変わりますが

 

大人3,000円程度
子供1,500円程度(×人数)

が相場のようです。

 

平均20,000~30,000円程度の
費用を考えておきましょう。

 

お祝いの相場

 

御呼ばれした場合の費用になります。

 

親族ではない場合…5,000円以内

親族の場合…
5,000~10,000円程度

 

お祝い金を渡す代わりに

写真代や食事代を負担する形も
あるようですので

角が立たないように事前にどうするか
決めておくといいかもしれません。

 

全ての項目をまとめると安くて

大体40,000~
50,000円でしょうか。

 

もちろん代々着ている衣装や
参拝のみ核家族だけでのお祝いでしたら

もっと費用を抑える事ができます。

 

お金をかければいい!
というものではなく

〈子供の成長をお祝いする〉
ということが1番大事☝

 

素敵な七五三の思い出を
作ってあげてくださいね╰(*´︶`*)╯

まとめ

 

今回はいまさら聞けない

2019年の七五三事情について
ご紹介しました。

 

女の子の早生まれの場合
いつやればいいのか

そもそも七五三は何をすればいいのか

お悩みの方は是非参考にしてください。

 

費用やお祝い金についての詳細も
要チェックですよ!

 

10月~11月の土日・祝日や大安日は

フォトスタジオや
着付け・ヘアメイクホテルだけでなく

 

レストラン・神社の予約も混雑する事が
予想されますので

早めの予約がおすすめです。

 

子供の成長をお祝いしながら
これからもすくすくと成長していく事を

家族みんなでお祝いしましょう♪

 

次の記事はこちら↓

 →七五三で前撮りはいつ頃がベスト?親の服装は目立っちゃいけない?

 

七五三特集はこちら↓

スポンサーリンク