孫のイベントは両親
(おじいちゃん・おばあちゃん)にとって

ひとつひとつが一大イベントです!

 

両親から七五三の当日に
手土産をもらった場合

内祝いは必要なのでしょうか?

またどんなものが七五三の
内祝いとしてふさわしいのでしょうか?

 

初めての七五三で
内祝いが必要なのかもわからない…

もらった両親に聞くわけには
いかないし…

 

そんな疑問を解決すべく

正しい七五三のマナーを
ご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

両親からの手土産に内祝いは必要?

 

ネットで検索すると大半のアンサーは
“内祝い不要”とのことでしたが

一応マナー本も調べてみました。

 

マナー本にも
“不要”と書いてありましたが

「高額なお祝いには内祝いが必要」

とのことでした。

 

いただいた1週間以内に熨斗を付けて

半返しから3分の1程度の金額で
お返しをするのがマナーのようです。

 

にしても「高額なお祝い」とは
どれくらいなのでしょうか?

 

一般的に
七五三のお祝い金の相場は

“5,000円~10,000円”

 

なので10,000円以上
入っていた場合は

半返しから3分の1程度の金額で
お返しをするといいかもしれません。

 

また手土産として物をもらった場合の
内祝いは気にせずに

ありがたく
頂戴しておきましょう╰(*´︶`*)╯

 

七五三の内祝いの人気4選

 

内祝いの人気ランキングの前に

七五三の内祝いに
NGの物もありますので

紹介したいと思います。

 

・陶器
・はさみ、包丁、ナイフ

 

これらは“壊れやすく縁起が切れる”
という意味で

お祝いのお返しとしては
マナー違反になっています。

 

壊れる物を選べないとなると

結構難しいですね…(๏o๏;)

 

ではどんな内祝いが
人気となっているのでしょうか。

 

1.お菓子
2.タオルなどの日用品
3.カタログギフトや商品券
4.名入れギフト

 

これらの内祝いが
人気となっていますので

予算に合わせて選んでみてください。

 

他にも七五三の写真を
キーホルダーやアルバムにして

プレゼントするのも
喜ばれますのでおすすめです♪

 

スポンサーリンク

内祝いが必要ない場合とは?

 

七五三の内祝いが必要ない場合は

先ほどご紹介した
お祝い金が高額でない場合か

手土産としてプレゼントをもらった場合

 

それから食事会の費用を
こちらが持った場合です。

 

もちろん自宅で
食事会を行った場合も同じです。

 

しかし両親を七五三に
招待していない場合で

手土産やお祝い金をもらった場合は

金額に関わらずお返しをした方が
マナーとしては◎

 

当日の七五三でおしゃれした姿を
見せられていないわけですので

七五三の写真をプレゼントするのが
ベストだと思います。

まとめ

 

両親(おじいちゃん・おばあちゃん)は

孫のためなら何でもしてあげたい!
と思っているようですので

手土産などへのお返しを
必要としない場合も多いかと思います。

 

うちも形式的にギフトをお返ししたら

「わざわざいいのに」
と言われましたが

やはり七五三の孫の写真は
ものすごく喜んでくれました♥

 

自分の両親の場合は
あまり気を使いませんが

夫の両親には特に気を使いますよね…

常識のない嫁なんて思われたくないし…

 

迷った時は
〈ギフト+七五三の写真!〉

これで間違いなし!!

 

常識のある嫁です୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆

 

七五三の内祝いに悩んでいる方は

参考にしてみてくださいね♪

 

次の記事はこちら↓

→七五三で祖父母からお祝い金をもらった!お返しは何がオススメ?

 

七五三特集はこちら↓

スポンサーリンク