子供の七五三のお祝いに、祖父母から
お祝い金をもらうことってありますよね。

 

初めての七五三でマナーがわからない…
家族だから返さなくていいのかな…?

 

お金のことだから、
なんとなく家族に聞きづらいので、
今回調べみました٩( ᐛ )و

 

祖父母からもらった
お祝い金のお返しはどうすればいいのか

 

必要な場合は
何をいくらぐらいでお返しすればいいのか

 

お返しのあれこれをご紹介します!

スポンサーリンク

祖父母からのお祝い金にお返しはどうしたらいいの?

 

一般的に七五三のお祝い金へのお返しは

“必要なし”

 

食事会に誘っている場合は、
それでチャラになるようです。

 

ですが、金額が大きい場合は
半返しor3分の1程度の
お返しをする場合も多いようです。

 

七五三のお祝い金の相場は、
5,000円~10,000円なので、

それ以上の場合は
何かお返しを用意した方が良さそうです。

 

ちなみに七五三の食事会を外食にした場合、
一般的な相場は

 

【大人3,000円×人数・子供1,500円×人数】なので、

 

それ以上の食事会を設定している場合は、
それで十分だと思います。

 

七五三って結構お金かかる上に、親族が多いと
地味に出費が多くなりますからね~

 

先ほど、七五三でお祝い金の相場は
5,000円~10,000円
とご紹介しましたが、

 

祖父母(子供のひいおじいちゃん・ひいおばあちゃん)は、
結構多めにくれたりするんですよねー( ´艸`)

 

ひいおじいちゃん、
ひいおばあちゃんからしたら、
ひ孫の晴れ姿に奮発!

 

そしたらやっぱり、ちょっとしたものでも
贈らなくちゃなーなんて、

お返しに悩んでしまいますよね。

 

お祝い金のお返しはどんなものが人気?

お返しは、
お祝い金をもらってから3日以内、

遅くても1~2週間以内に渡すのが
礼儀となっています

 

お返しで喜ばれるものは

 

1位 七五三の写真やメッセージ

これは間違いなしです!

 

ひ孫の七五三の写真ほど
可愛い物はありません♥

 

メッセージカードなんかも添えてあげれば、

より感動的な
記念品になりますね⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾

 

祖父母の年齢にもよりますが、
高齢の場合七五三の姿を
見に来れないかもしれません。

 

その場合は特に、
写真やDVDでお返しするのがおすすめです。

→【楽天】名入れフォトフレーム(L判用・アクリルクリア_透明)【出産祝い・名入れ彫刻 サナサナ】

 

 

スポンサーリンク

2位 赤飯・千歳飴・和菓子

京の千歳飴 2本 (千歳あめ いちごみるく味1本、抹茶みるく味1本) 手提げ袋入...

千歳飴って七五三の時に
子供がもらうイメージですが、

 

千歳飴には“千歳=千年”という意味があり、
「長寿」を意味していますので、

お返しとしても縁起の良い由来があります。

 

赤飯もおめでたい席で食べる物ですので、
お祝いのお返しとして最適です。

 

千歳飴や赤飯だけだと寂しいので、

和菓子をプラスで
お返しするのもいいかもしれませんね

 

千歳飴はこちら↓
→【楽天】京の千歳飴 2本 手提げ袋入【京の飴ちゃん本舗】

 

 

3位 高級タオル

MSファイネスト 最高級 タオルギフト セット 日本製 今治産【送料無料】 wt...

お返しの品として定番のタオル。

 

やはり肌触りのいいものを選んで

タオルとして使ってもらえるようなものが
ベストでしょう( •̀∀•́ )✧

 

日用品も喜ばれるので、
普段重くてたくさん買えないようなものを、

たくさんプレゼントするのも
いいかもしれませんね!

→【楽天】MSファイネスト 最高級 タオルギフトセット【暮らしのたおる わたぐも】

 

 

4位 カタログギフト・商品券

 

自分で好きな商品を選ぶことができる
カタログギフトや商品券は安定です。

 

ただ、カタログギフトの
使い方がわからない場合もあるので、

使い方を教えてあげたり
注文までしてあげる方がいいかもしれません。

 

商品券は金額が
はっきりとわかってしまうので、

カタログギフトの方が気兼ねなく
受け取る事ができるのでおすすめです。

>カタログギフト ファインチョイス トパーズ 4100

 

 

やはり、七五三で出費がかさんでいることは
祖父母もわかっていると思うので、

気を使わせないような
お返しがいいかもしれませんね!

 

私の場合は、当日こられなかったので、
後日子供も連れてお食事に誘いました

 

ひ孫にも会えて嬉しそうでした♪

 

まとめ

 

今回は七五三のお祝い金への
お返しについてご紹介しました。

 

お返しする時って、
他にも出費がかさむ場合が多いので、

マナーも予算も考えて
悩んでしまいますよねー(´°ω°`)

 

でも七五三は子供が主役のイベントなので
あまり考えすぎず、

子供の成長した姿を見せてあげる事が
なによりも喜ばれると思います!

 

次の記事はこちら↓

→七五三で両親が手土産をくれた!内祝いを渡すべきなの?

 

七五三特集はこちら↓

スポンサーリンク