生まれて初めて親元からの自立し
これから保育園に通う我が子
楽しく過ごして欲しいですし
これからどんな成長を見せてくれるのか
ご両親にとっても楽しみですよね。
待ちに待った
保育園に預けると毎日大号泣
なんてこともありますね><
これからずっと泣くんだろうかと
心配だという親御さんの声は
とても多いと思います。
実際にはどれくらいの日数で
泣かずに通園出来るようになるのかというと、
ママ友との会話で
半年以上かかったと話すお母さんも中にはいましたが
預け始めて1ヶ月もすれば環境にも慣れて
泣かずに自分から遊び出す子が
ほとんどなんだそうです。
一日でも早く笑顔で登園してほしいですね。
今回は、
保育園に送っていくと泣いてしまう子供について、いろいろと紹介していこうと思います。
最初は泣いてしまうなんて当たり前
今までお父さんお母さんと
一緒に過ごしてきていて
いきなり知らない場所に
一人で預けられてもへっちゃら
なんてお子様は
少ないんじゃないかと思います。
大人でも社会に出たり
初めての場所はどんなところかわからず
落ち着かないですよね。
でも、いつまでたっても
自分の子が泣いてばかりいると
園に馴染めてないのかな?
お友達とうまく遊べてないのかな?
といろいろ悪い方に考えがよってしまいがちですが
そんな時こそ両親や周りが
毅然としなければいけません。
心配していたら子供にも伝わります
自分の子供を信じて少し様子を見ていきましょう!
楽しい所だから!って無理やり刷り込まない
お迎え後など今日の様子を子供に聞くと
「楽しくなかった」
なんて聞くと何とかしなくちゃと思ってしまいますよね。
「保育園は楽しい所だよー」
「あの遊具で遊ぶの楽しそうだなー」
「今日は○○して遊ぶんだって 楽しそう♪」
など軽く会話の中に出てくる位なら
大丈夫だと思いますが
何度も何度も繰り返し言い聞かせ、無理やり
『楽しい所なんだ!!』と刷り込む
のはやめましょう。
刷り込まれてしまうと
少し嫌な事があったときに
「お母さんは楽しいって言ってたのに」
って反動が起きてしまうかもしれません。
心配しなくても子供は自分で
楽しいことたくさん見つけることが出来ますから
大丈夫ですよヽ(・∀・)ノ
保育園が楽しくてもお母さんとからは離れるのは寂しい
知り合いのお子さんの中には
入園してから卒園するまで毎朝泣いていた子供もいます。
泣かずに行けるようになるまで
もちろん個人の差はあると思いますが
周りの子が元気に登園するのを
見てしまうと焦ってしまいますね
そんな時は心を鬼にして
さっとお子様を保育士に託して行きましょう。
いつまでも玄関先でなだめる事
を習慣にしてしまっては
お子様も甘えたい気持ちが
止まらなくなります。
だってお母さんお父さんの事
大好きですもん(*´∀`)ノ
最初はひどいことをしてしまってる
とような気がして辛いかもしれませんが
親が毅然とした態度で接することによって
お子様も気持ちを切り替えて
きっと泣くことが減り元気に登園
してくれるようになる事が多いです。
最後に
泣かずに通園してもらうまでにかかる時間は、
その子その子で違うので
ご両親の気持ちが落ち着かないのは
すごくわかります。
泣かずにいけるまでには子供が
【一人でも安心して楽しめる場所】
と認識出来るようになったらきっと
コロッと変わると思います。
元気に通園してくれるように
なったらなったでお母さんからは
「今まで泣いてたから逆に寂しい」
なんて声もよく聞きますよねけどね^^;
お子様も少しづつ成長していきます
ゆっくりと見守ってあげましょう 。
次の記事はこちら↓
保育園・幼稚園特集はこちら↓