0歳児の赤ちゃんが
鼻水を出していたら
すごく心配になりますよね。
「…でも鼻水がとまらないだけで
病院に行くのは心配しすぎ?」
いえいえ
そんなことありません。
鼻水によっては
お医者さんに見てもらうことが
大切な時もあります。
どんな鼻水だったら
病院に行くべきなのか
自宅ケアで平気なのか
お母さんの目線から
ちょっと調べてみました。
どうして鼻水が出るの?
赤ちゃんはもともと
鼻水を出しやすいです。
鼻も小さいので詰まりやすいですよね。
機能も未熟なため
乾燥や気温の変化などの
ちょっとした刺激でも鼻水が出てきます。
なので鼻水がでたからと言って
「大変!病院!!」
と慌てる必要はありません。
しかし鼻水は体調の変化を知る
一つのサインでもあります。
鼻水が出始めたら
赤ちゃんの様子を
見守ることが大切です。
鼻水が出る原因の乾燥や
気温変化の他には
風邪やアレルギーが挙げられます。
透明な鼻水がサラサラと出ている場合は
アレルギーや乾燥・気温変化の場合が
多いです。
一方
緑や黄色の色がついた鼻水が
出るときは
風邪をひいていることが考えられます。
病院に行くか判断
こんな症状がある時は
すぐ診察してもらいましょう。
・鼻づまりでおっぱいが
飲めない・眠れない
・鼻水が何日も続く
・色のついた濃い鼻水が出る
(黄色・緑色)
・発熱がある
・咳がある
・目ヤニがある
我が子も0歳の時に鼻水が数日出て
念のために病院に行った事があります。
その後別の病院を紹介され
検査した後にRSウィルスで
入院になったことがあります( ゚Д゚)
RSウィルスとは呼吸器系の感染症です。
大人が掛かっても風邪で済みますが
赤ちゃんはそうではありません。
RSウィルスが重症化してしまうと
気管支炎や肺炎になったり
呼吸の音が
ぜーぜーしてしまうこともあります。
幸い我が子の場合は悪化する前に
対応していただけたため
1週間程度で退院となりましたが…。
症状が鼻水だけでも
0歳の赤ちゃんの場合は
呼吸が苦しくなり
おっぱいを飲むことが
出来なくなってしまいます。
お医者さんも
「鼻水だけで来たの?」
なんて言わないので
心配だな…と感じだときには
すぐ診てもらってくださいね。
鼻水が出ている時に自宅で出来るケアは?
病院に行くほどでもないかな?
と感じた場合は
自宅でケアできるといいですね。
以下に3つの対処法を
ご紹介しますので
是非参考にしてください。
ガーゼで優しく拭く
赤ちゃんは自分で鼻をかむことが
出来ないので
基本は拭き取りです。
ですが
普通のティッシュで拭いていると
赤ちゃんの鼻の周りが
赤くなってしまいます。
濡らしたガーゼで優しく
拭きとってあげましょう。
鼻水吸引器で吸う
「鼻水がたくさん出て
拭き取りじゃ間に合わない!」
「鼻がつまって苦しそう」
こんな時には鼻水吸引器で
吸ってあげてください。
昔はお母さんが直接
赤ちゃんの鼻をくわえて
口で吸ってあげていた…
と話で聞いたことがあります。
実際にやったことあるママ友もいました。
しかし
これだと赤ちゃんが風邪だった場合に
お母さんにも移ってしまいます((+_+))
ママ友もしっかり子供の風邪を
もらってしまい
お医者さんから
「吸引器使いなさい!」
と怒られてしまったそうです(^^;)
今の鼻水吸引器はなかなか優れもので
吸っても鼻水が
逆流しないよう出来ています☆
吸ってあげると赤ちゃんも
呼吸がしやすくなるので
ぜひ使ってあげてくださいね。
お風呂に入れる
鼻水吸引器でもなかなか取れない
赤ちゃんが嫌がって
吸引させてくれない…
でも苦しそうでほっとけない!!
そんなときはお風呂に
入れてあげましょう。
発熱している時はダメですが
お風呂の湿度で鼻水が
流れやすくなります。
鼻水がひどくなると…
熱がないからと鼻水を放置していると
中耳炎や副鼻腔炎になってしまう
可能性もあります。
我が子も中耳炎になってしまったことが
あります(0歳の時ではありませんが)。
「耳がいたいよ」と
とても辛そうだったので
そうならないように早めにお医者さんに
診てもらってくださいね(><)
まとめ
0歳児の赤ちゃんが鼻水を出すと
心配になりますよね。
鼻水を出す原因は様々です。
すぐに落ち着く場合もありますが
鼻水を長引かせてしまうと
中耳炎など別の病気になってしまう
可能性もあります。
たかが鼻水が止まらないだけ…
と思わずに
赤ちゃんの様子を気に掛けながら
不安な時には早めにお医者さんに
診てもらいましょう。