あんなに小さかったのにこんなに大きくなったんだな…

と成長を確認する幼稚園

 

子供にとって、お母さん以外の人との

関わりも学んでいく段階になったんですね。

 

制服姿で一気に大人っぽくなった

子供たちをみて嬉しさもひとしお。

 

そんな気持ち良いスタートを切るも

子供たちが幼稚園に行きたがらない

お母さんは毎日疲れてしまいますね。

 

子供が「幼稚園に行きたくない!」を言い出した時

お母さんはどうすればいいのでしょうか?

 

どの子も嫌がるのは最初(登園まで)だけ

登園してしばらくすればお友達と

クラスで楽しく遊んでることがほとんど。

 

お帰りの時間には

「楽しかったー」と笑顔で帰ってくるとわかっていても

「行きたくない!」と毎日言われてしまうと

お母さんもツライですよね。

スポンサーリンク

幼稚園に行きたくない!言い出したのはいつから?

 

入園当初から

入学式にお母さん離れて座ることに

泣いてしまう子がいますね。

 

子供側からすると一番大好きなお母さんがいない場所に

どうして行かなきゃいけないの?

という気持ち。

 

「お母さんと離れたくない!」と

自転車や幼稚園の玄関に

必死にしがみついている子はたくさんいます(笑)

 

長期休みの後

ゴールデンウィーク長期休みの後

慣れてきたはずの幼稚園に

再び行きたがらなくなってしまうのは

お母さんにとっては困ってしまいますよね。

 

やっぱりお母さんと一緒にいるのが一番いい

と再認識してしまうのか…

長期休みの後はお母さんも

少しハラハラしてしまいますね。

 

ある日突然

昨日まで元気に行ってたのに

急にどうしたの?と驚いてしまいますが、

入園時から気を張って頑張っていた子も

ちょっと電池切れ…

となってしまう場合があります。

 

またこれは、

幼稚園で何か嫌なことがあった場合もあります。

 

子供が理由を言いたがらない時は

幼稚園の先生に尋ねてみましょう。

 

泣いちゃう子と泣かない子は何が違う?

自分の気持ちを

  • 素直に出せる子
  • 我慢しちゃう子
  • 初めての環境を楽しめる子
  • 不安だと感じる子

子供の性格によってさまざまです。

 

「育て方がいけなかった?」

なんて自分を責めたりしないでくださいね。

 

「幼稚園に行きたくない!」

と泣いちゃう子は

自分の気持ちを主張できる

強さがある子だとも言えますから(*'ω'*)

幼稚園に行きたくない理由はなに?

  • お母さんと一緒にいたい
  • おうちがいい
  • 幼稚園がキライ
  • 幼稚園が楽しくない
  • 朝ゆっくり寝たい
  • やりたくないこともやらなきゃいけないのがいや

毎朝全力で行きたくないアピールをする子供たち。

 

うちの子供もよく言っています(; ・`д・´)

 

幼稚園キライ・楽しくないと言われると

「なにかあったのかな?」と心配になります。

 

でも理由を尋ねても

内容がコロコロ変わることが多く

一番はやっぱり

「お母さんと一緒にいたい」
「お母さんから離れたくない」
なんです。

 

下の子がいるお子さんは

「弟(妹)はお母さんといられるのに

どうして自分だけ幼稚園にいかされるの?」

と思ってしまうこともあります。

 

いつまで続くの?

「幼稚園に行きたくない」

と毎日喚いていたうちの子供も

「明日は幼稚園おやすみ?」
「あと何日行けばお休みになるの?」

と問うだけになってきました。

 

数日でピタッと止む子もいれば

一学期中続いてしまう子も様々ですが

必ず終わりが来ます!!

 

子供の中で
「仕方ないか…」と自分の中で

諦めがついてくるとか、

幼稚園での楽しみが見つかるなど

理由は様々ですが必ず終わりが来ますから('ω')

 

スポンサーリンク

どうしたらいいの?

気持ちに共感し安心させる

子供の幼稚園に行きたくない話を聞いたときには

「そっかー。幼稚園楽しくない時もあるよね。

お母さんも子供のころ行きたくないって

おばあちゃんにしがみついてた時あったな。」

子供の気持ちを理解してあげましょう。

 

そして
「お母さんいつも通りすぐお迎えに行くからね」

お母さんと離れるのは

ずっとではないと

 

安心できるように伝えてあげるようにします。

 

実際子供にもそう伝えていたら

「ホントは行きたくないんだよねー」

とぶつぶつ言いながらも

自分で制服を着たり

登園準備をしてくれるようになりました。

 

お兄ちゃん(お姉ちゃん)意識をくすぐる

下の子がいるお家では、

「おにいちゃんすごいね!!」

下の子と一緒に褒め上げるのも一つです。

 

親の前では
「幼稚園休みたーい」

駄々をこねている子供も

 

下の子(まだ赤ちゃんなので私が声マネをする形で

 

「おねえちゃん、ようちえんいかないで!わたしとずっとあそんでいてよ!」

というと

『ごめんね。お姉ちゃんも

いっしょにいたいんだけど、

幼稚園にいかないといけないんだよ』

発言(( ゚Д゚)

 

「(下の子の声マネ)いやだ!

ようちえんおやすみして、あそんでよ!」

「それはできないの。お友達がまってるから。」

「でも、すぐに帰ってくるから、帰ってきたら遊ぼうね。」

 

と一連の会話で子供を

行くモードに持っていってます。

 

下の子がいないおうちでは

お気に入りのぬいぐるみ

おもちゃを使って

お話してもいいと思います。

 

帰ってきたときの楽しみをつくる

「幼稚園に行ってる間にお母さんもお仕事終わらせとくから

帰ってきたらおかあさんと遊ぼう。」

と言ったり

子供が好きな仕掛け

(お気に入りのぬいぐるみが家の中に隠れている)をして

頑張って幼稚園に行ったら

楽しいことが待っていると伝えましょう。

 

パワーが出てくるお守りを持たせる

好きなキャラクター

ハンカチお箸などなんでもいいんです。

 

子供のお気に入りのアイテムを用意して、

いくら家で使いたいと言っても、

これを使える場所は幼稚園だけ!!

と限定することで幼稚園での楽しみができます。

 

お母さんからのお手紙や折り紙など

「これ持ってたらパワーがぐんぐん出てくるからね」

お守りを持たせてあげてもいいですね。

 

よっぽどの時は休ませる

お母さんと一緒に居ても

幼稚園の環境になれるわけじゃないので、

多少強引でも行かせるほうが望ましいですが、

どうにもならない時は

休ませてしまうこともあると思います。

 

我が家も子供を休ませたことあります。

 

一日休むことで

気持ちが落ち着くこともあります。

 

ただ、気を付けたいのは

「嫌がれば園に行かなくてもいいんだ」

と子供に思われては明日以降

余計に大変になってしまういます。

 

今日だけ。明日は必ず行くし、お休みするのはお熱ある時だけ。

 

とお約束をして、それ以降は

どんなに嫌がっても必ず連れて行っていますね。

 

幼稚園の先生に協力してもらう

お母さん一人で抱え込まず

幼稚園の先生に相談してみましょう。

 

先生方は毎日泣いてる子に

接しているので頼もしいです。

 

登園を嫌がっていることを伝えておけば帰りの際に

「明日も先生待ってるからね!」

子供が来たい気持ちになるように

伝えてくれたりしますよ!

 

まとめ

幼稚園に行きたがらないのが毎日だと

お母さんもくたびれてしまいますね。

 

「お母さんはあなたのこと一番に考えているよ」

子供の気持ちを共感してあげましょう。

 

そしてどうにもならない時は

お約束付きでお休みもいいと思います。

 

今がどれだけ大変でも

かならず泣かずに登園できる日がきます。

 

数年後「あの頃大変だったんだよー」

思い出話になる日が来るので

お母さん一人で抱え込まず

笑顔で子供を送り出してあげてくださいね。

 

次の記事はこちら↓

→幼稚園に行きたくない、ママがいい!ママ離れさせる方法

 

保育園・幼稚園特集はこちら↓

スポンサーリンク