筑後川花火大会駐車場

福岡県久留米市で毎年開催されている筑後川花火大会。西日本で最大級の人気の花火大会ですから、毎年45万人もの人が訪れています。

 

今回は、筑後川花火大会2019についてご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

筑後川花火大会2019の日程

筑後川花火大会は今年で359回目を迎える歴史ある花火大会です。

 

今年は2019年8月5日(月)に行われます。19:40~21:10の間に約18,000発の花火が打ちあがります。

 

筑後川花火大会の日程は曜日に関係なく毎年固定された日程です。水の祭典久留米まつりの3日目に行われています。

2019年は月曜日開催、平日ですと中々行くのが難しい人も多いと思いますが、夏休み中なので出かけやすいのではないでしょうか。

 

ですが、その分混雑も予想されます。地元の人はもちろん、この花火大会に合わせて観光に訪れる人も多いんですよ。

観覧する場合は早め早めに行動することをおすすめします。

 

中止や延期の可能性は?

小雨の場合は決行しますが、荒天の場合は延期になります。延期の日程も毎年決まっていて、2019年は例年通りなら

8月7日(水)、8月9日(金)、8月11日(日)

となっています。

 

延期の場合翌日になることが多いですが、筑後川花火大会は1日おきに延期の日程が組まれているので注意してください。

 

また、延期の日程が3日間用意されているので、完全に中止になるという心配は少ないでしょう。

 

筑後川花火大会2019の駐車場

筑後川花火大会では臨時の駐車場が用意されています。ですが用意されているのは久留米市ではなく、佐賀県鳥栖市です。

市はともかく県をまたいで臨時駐車場が出来るというのはちょっとびっくりですね。

 

場所はベストアメニティスタジアム。住所は佐賀県鳥栖市京町812です。

 

15時から無料で一般開放されています。駐車台数は1,000台です。

 

鳥栖市と久留米市はすぐ隣なのですが、駐車場から花火大会会場までは電車で移動になります。

鳥栖駅からJR鹿児島本線に6分ほど乗って久留米駅で下車。そこから徒歩で会場まで移動する形になります。

 

駐車場から電車で移動するのは面倒だと感じるかもしれませんが、筑後川花火大会は打ち上げ場所が広範囲に渡るため、交通渋滞も広範囲に渡ります。

ですから車で久留米市に入るのは難しいと思っておきましょう。

 

また、無料駐車場は1,000台駐車可能ですが、早い時間に一杯になってしまうこともあります。ですから早めに向かうようにしましょう。

無料駐車場がいっぱいだった場合は、鳥栖周辺の有料駐車場に停めて車で移動するのがおすすめです。

 

周辺の駐車場は12時間停めても100円から300円とリーズナブルなところが多いので安心して駐車できるのではないでしょうか。

 

akippa(あきっぱ)をご存知ですか?

お祭りなどの混雑するイベントなどではコインパーキングなど有料駐車場を当日探しても、

なかなか空きが見つからずにぐるぐる周辺を回ったりして疲れてしまいますよね…

 

akippaなら駐車場を事前に予約することができるので、そんな心配もなく安心ですよ!

 

>akippaで駐車場を検索

 

筑後川花火大会2019の交通規制・通行止め情報

出典:日本のお祭りイベント|関東・関西・九州・東北 全国地域別検索 - Seesaa

久留米市では大規模な交通規制が行われています。ですから市内は大変混雑しているんですね。

 

筑後川花火大会は打ち上げ場所が

  • 京町会場
  • 篠山会場
  • みやき会場
  • 長門石会場
  • 鳥栖会場
  • 小森野会場

の6カ所あります。このすべての会場周辺は車両通行止めです。

 

また、久留米駅周辺も車両通行止めですので会場付近まで車で行くというのは諦めたほうがいいでしょう。

 

実際にギリギリにいって駐車場が見つからず、花火開始に間に合わなかったという人もいます。

どうしても車で付近まで行きたい場合は早めに行ってゆっくり帰るという方法をとるしかありません。

 

少なくとも16時くらいには久留米市内に入るようにすることをおすすめします!

 

また、通行止めが行われるのは車両だけではありません。

長門石橋〜豆津橋間の一部道路、久留米高専付近、小森野橋、長門石橋の下流側などは歩道も通行止めになります。

 

立ち入り禁止の区域もありますので気をつけて移動してください。

 

筑後川花火大会のプログラム

筑後川花火大会は花火のプログラムがあらかじめ発表されています。

 

打ち上げ会場も2カ所ありますが、どちらの会場で何が行われるのかが分かっているので

どこで観覧するのか決めやすいのではないでしょうか。

 

2019年の筑後川花火大会のプログラムはまだ発表になっていませんので、2017年のものをご紹介します。参考にしてみてください。

 

京町会場のプログラム

2017年の京町会場のプログラムは以下の通りです。

  • 19:40:開始雷鳴
  • 1:大仕掛け
  • 2,3:早打
  • 4:合同スターマイン
  • 5.6.7:早打
  • 8:仕掛け
  • 9,10:早打
  • 11:仕掛け
  • 12、13:早打
  • 14:合同スターマイン
  • 15:早打
  • 16:仕掛け
  • 17、18,19:早打
  • 20:大仕掛け
  • 21:早打
  • 22:特大仕掛け
  • 23:合同スターマイン
  • 24:早打
  • 25:特大早打
  • 26,27,28:早打
  • 29:特大仕掛け
  • 30:早打
  • 31:超特別大早打
  • 32:早打ち
  • 33:合同スターマイン
  • 34,35,36:超特別大仕掛け

という内容になっています。

 

プログラムを見るだけでも豪華なのが伝わるでしょう。「合同スターマイン」というのは京町会場と同時に行われます。

2019年は全く同じという訳ではないですが、大体の流れは同じような感じになるのではないでしょうか。

 

京町会場は仕掛け花火が多いので珍しい花火を見たい人にはこちらがおすすめです。

 

篠山会場のプログラム

篠山会場のプログラムは以下の通りです。

  • 19:40:開始雷鳴
  • 1:大仕掛け
  • 2,3:早打
  • 4:合同スターマイン
  • 5.6.7、8,9:早打
  • 10:合同スターマイン
  • 11:早打
  • 12:仕掛け
  • 13,14,15:早打
  • 16:大仕掛け
  • 17:特大早打
  • 18:合同スターマイン
  • 19:特大早打(尺玉)
  • 20:特大仕掛け
  • 21:特大早打
  • 22:特大仕掛け
  • 23:特大早打
  • 24:特大仕掛け
  • 25,26:特大早打(26は尺玉)
  • 27:特大仕掛け
  • 28:特別大早打(尺玉)
  • 29:合同スターマイン
  • 30:超特別大早打(尺玉)
  • 31:超特別大仕掛け(尺玉)
  • 32:超特別大早打(尺玉)
  • 33、34:超特別大仕掛け(尺玉)

「特大」とついている花火が多いですよね。

 

篠山会場は尺玉などもあり大きい花火が上がるのが特徴ですよ。迫力のある花火を観覧したい人は篠山会場の方がおすすめといえます。

 

こちらも2019年が全く同じプログラムという訳ではありませんが、大体このような流れになることが予想されるでしょう。

京町会場、篠山会場どちらの花火をメインで見るか迷うところですよね!

 

もちろん両方見ることの出来るスポットもありますが、中間ですと迫力は減ってしまうのでご注意ください。

 

筑後川花火大会の屋台

筑後川花火大会は大きな花火大会ですので、屋台の数も多いです。

 

400くらいの屋台が出店しているのでそれをメインにしている人もいるとか。

 

焼そばやタコ焼き、かき氷など定番なものから、ご当地グルメの屋台など珍しいものもあります。

屋台が出店する場所は篠山会場と京町会場の間の河川敷です。

観覧できる会場は全部で6カ所ありますが、屋台を楽しみたい方は篠山会場か京町会場を利用しましょう。

 

屋台の時間は何時まで?

屋台が出店している時間はお店にもよりますが大体16:00~22:00頃です。

 

早くからやっているので屋台で買い物をした後、別の会場まで移動するということもできますね。

花火が終了する時間になると混雑して、人気の屋台は早めに閉店してしまうこともありますので、早めに購入するのがおすすめです。

 

筑後川花火大会の打ち上げ場所

筑後川花火大会の打ち上げ場所は

  • 水天宮下河川敷対岸
  • 篠山城跡下河川敷対岸

の2カ所です。

 

打ち上げ場所は2カ所ありますし、筑後川沿いの広範囲で鑑賞することが可能です。

 

筑後川花火大会への行き方

出典:Mengry

筑後川花火大会の観覧場所は6カ所あります。それぞれの会場へはどのように向かえばいいのでしょうか。

 

電車での行き方

まずはそれぞれの観覧場所への電車での行き方をみていきましょう。

 

京町会場

電車での行き方はJR久留米駅から徒歩10分です。場所は水天宮前左岸河川敷で、二千年橋から長門石橋までの間が会場になります。

目の前に打ち上げ場所があるので迫力のある花火を観覧できます。

 

6カ所ある会場の中でも最も人気の場所といっても過言ではないでしょう。

 

とくに、ナイアガラの滝を正面で見ることが出来るのがポイントです。

 

篠山会場

電車で行く場合はこちらもJR久留米駅が最寄り駅で徒歩15分になります。

もしくは西鉄久留米駅からバスを利用することもできます。「大学病院前」で下車してください。

長門石橋~豆津橋の久留米城前左岸河川敷です。

 

こちらも対岸が打ち上げ場所になるため大変人気の会場で、ナイアガラの滝も正面で見ることが出来ます。

 

京町会場、篠山会場は6つの会場の中でも特に人気のスポットといえるでしょう。

屋台なども多く出ており、それだけ人手も多いですが篠山会場は一番大きな会場でもあります。

 

小森野会場

宮の陣駅より徒歩20分のところにある会場です。小森野橋~二千年橋の右岸河川敷です。

京町会場・篠山会場に比べると人出は少な目といえるでしょう。

最寄り駅も久留米駅ではないので行き帰りの混雑も緩和されそうですね。

 

みやき会場

こちらは駅から離れているのでバスで移動します。JR久留米駅より41系統、45系統に乗って豆津で下車してください。

豆津橋より上流側の右岸河川敷になります。バスで移動しなくてはいけないのでその分人手も少しへってきますよ!

 

長門石会場

こちらもJR久留米駅からバスになります。40系統に乗車し福祉センター前で下車してください。

場所は長門石橋周辺の右岸河川敷です。

 

鳥栖会場

肥前旭駅より徒歩30分のところにあります。佐賀県にある唯一の観覧場所です。

最寄り駅から歩きますがあまり混雑しているところで見たくないという人にはこちらもおすすめです。

 

スポンサーリンク

シャトルバスも運行

筑後川花火大会当日は、路線バスだけでなく有料のシャトルバスも運行しています。

西鉄久留米駅から篠山会場に直接向かうのでちょっと楽になりますね。

 

時間は17時~22時の間です。シャトルバスは篠山会場にしか向かいませんので注意してください。

 

車での行き方

車で行く場合は、久留米IC国道210号経由で約20分。もしくは鳥栖ICより約 20分です。

 

とはいえ当日は交通渋滞が予想されますので実際にはもっと時間がかかるかもしれません。

 

車は渋滞必至?

周辺道路では通行止めも行われるため、周辺は大変混雑しています。ですから、公共の交通機関を利用することをおすすめします。

 

どうしても車で行きたい場合は遅くとも16時頃には久留米市内に入るようにしましょう。

 

帰りもすぐには市内から出られないということもありますので時間に余裕がない場合は車はやめたほうがいいです。

 

また、筑後川花火大会の臨時駐車場は久留米市ではなく、佐賀県鳥栖市に設置されます。

臨時駐車場を利用する場合は鳥栖から電車で久留米まで移動する必要があります。

筑後川花火大会の場所取りの時間は何時から行くべき?

筑後川花火大会は何時ころから場所取りの必要があるのでしょうか?まず、鑑賞エリアについてみていきましょう。

 

筑後川花火大会の鑑賞エリア

出典:Mengry

筑後川花火大会は6カ所の鑑賞エリアがあります。

  • 京町会場
  • 篠山会場
  • みやき会場
  • 長門石会場
  • 鳥栖会場
  • 小森野会場

という6つに分かれていますが、会場によって混雑度合いが変わってきます。

 

人気が高いのは打ち上げ場所から近い京町会場と篠山会場です。

 

京町会場や篠山会場の場所取りの時間

京町会場と篠山会場は人気エリアですので早くから場所取りをする人がたくさんいます。

ですが、エリア自体も広いので夕方に行ってもよっぽど大人数でなければ座るところは見つけることが出来ます。

 

座って鑑賞したい方は遅くとも16時頃までには会場につくようにしましょう。

 

立ち見でしたらそれ以降でも会場内には入ることが出来ます。

京町会場は尺玉中心、篠山会場は仕掛け花火中心となっていますので、どちらの花火を見たいかによって鑑賞エリアを決めてください。

 

迫力のある花火を見たい人は京町会場、屋台などお祭りの雰囲気を楽しみたい方には篠山会場がおすすめです。

 

ちなみに、みやき会場、長門石会場は京町寄り、鳥栖会場、小森野会場は篠山寄りです。

 

筑後川花火大会のおすすめ穴場スポット

ある程度花火はきれいに見たいけれど、あまり混雑しているのは嫌、という人は穴場スポットで観たいですよね!

 

穴場スポットというと辺鄙な場所のイメージがありますが、6つの会場の中にも穴場はありますので土地勘がない人でも行きやすいと思いますよ。

 

穴場スポット1:鳥栖会場

筑後川花火大会は福岡県のイベントですが、鳥栖会場はお隣の佐賀県になります。

やはり久留米市内で観賞しようとする人が多いので鳥栖会場は比較的空いています。

 

人が集まってくるのは19時頃からなので長時間場所取りしたくない人にはうれしいですよね。

 

会場はそれほど広くありませんが、レジャーシートを敷いてゆっくり鑑賞することが出来ます。

場所は篠山会場の対岸になるので花火もばっちり見ることが出来ますよ!

 

また、筑後川花火大会の駐車場はベストアメニティスタジアムというところに無料開放されています。

ここから一番近いのが鳥栖会場なので車で来場する人に特におすすめのスポットです。

 

電車の場合は肥前旭駅から徒歩30分と少し遠いですがゆっくり見たい人にはそれでもうれしいですよね。

 

穴場スポット2:小森野会場

こちらからも篠山会場の花火がきれいに見えます。ただし、仕掛け花火は若干見えにくいものもあります。

場所は西鉄宮の陣駅から徒歩20分ほどのところです。

 

京町会場、篠山会場はJRですが、こちらの会場には西鉄で行けるので行き帰りの電車の混雑も少ないのがおすすめのポイントといえるでしょう。

 

穴場スポット3:ゆめタウン久留米 駐車場

久留米のショッピングセンターの駐車場です。当日は花火大会のために開放されています。

打ち上げ場所からは3~4キロほどあるので花火は小さくなってしまいます。

ですが、人込みは嫌だけれど少しでも花火を楽しみたいという人にはよい場所ですよね。

 

ショッピングセンターですのでトイレの心配などもありませんし、小さいお子様を連れていく人などにはとくにおすすめです。

 

当日は出店も出ていますので遠いながらにお祭りの雰囲気も味わうことが出来ますよ!

 

穴場スポットは、会場から遠い、駅から遠い、花火が見えにくいなど何かしらのデメリットはありますが、

それでも十分花火を楽しむことが出来ると思いますので、混雑は嫌だという人は検討してみてはいかがでしょうか。

 

筑後川花火大会最寄りの宿泊先ホテルランキング!

こちらでは筑後川花火大会のおすすめ宿泊先ホテルをランキング形式で紹介していきます。

 

1位:久留米ホテルエスプリ

口コミ数もナンバーワン!評価も安心のホテルエスプリ。

 

2位:原鶴温泉 ビューホテル平成

総合評価はエスプリに並ぶビューホテル平成。

 

3位:筑後川温泉 清乃屋

評価4つ星超!心温まる温泉宿の清乃屋。
特集記事はこちら↓

スポンサーリンク