隅田川花火大会日にち

こちらでは、隅田川花火大会2019の情報をご紹介していきます。

かなり長くなるのでもくじを使って目的の箇所に飛んで読むことをおすすめいたします。

 

もくじ

スポンサーリンク

隅田川花火大会2019の日にちと時間

隅田川花火大会は、毎年7月の最終土曜日に開催されています。2019年は7月27日(土)に開催の予定です。

 

荒天の場合は7月28日(日)に延期になり、両日とも荒天の場合は中止です。

とはいえ2017年は大雨の中開催となったので延期になる可能性は少ないのかもしれませんね。

時間は19:00~20:30の予定です。

 

隅田川花火大会は、第一会場と第二会場の二カ所から打ち上げられるのですが、

  • 第一会場:19:00~
  • 第二会場:19:30~

打ち上げ予定となっており、昨年とは若干時間がずれているので注意してくださいね。

最後は両方の会場から花火が打ち上がります。

 

全部で20,000発の花火が打ちあがるのですが、この数は日本国内でも4位、東京都では1位の数です。

 

これだけの数の花火を楽しめるのはうれしいですよね。

 

隅田川花火大会の来場者数

隅田川の花火大会といえば、大混雑というイメージがあるかもしれません。

 

毎年来場者数は約95万人で、この数字は全国で6位、東京都で2位です。

 

東京都で1位ではないというのは少し意外かもしれませんね(ちなみに1位は江戸川区花火大会の139万人です)。

 

花火大会会場付近は当然混雑していますが、隅田川花火大会は見える範囲も広範囲なので

ちょっと離れると混雑を避けてみることのできる穴場スポットがたくさんあります。

 

遠くなれば花火は小さくなり、お祭りの雰囲気は薄まってしまいますが混雑を避けたい人にはおすすめですよ。

 

隅田川花火大会のアクセス方法

隅田川花火大会は、電車でのアクセスがおすすめです。

第一会場の最寄り駅は

  • 浅草駅
  • 蔵前駅
  • 両国駅
  • 浅草橋駅

第二会場の最寄り駅は

  • 浅草駅
  • 蔵前駅
  • 両国駅
  • 浅草橋駅

です。

 

とくに浅草駅、東京スカイツリー駅は大変混雑しますので覚悟しておきましょう。

 

これはあくまで会場への最寄り駅です。これ以外の駅でも花火鑑賞は可能ですので、混雑を避けたい方は穴場スポットを探してみてください。

 

隅田川花火大会2019の渋滞予測

95万人の人出の花火大会ですから、当然道路も混雑しています。

 

周辺の交通規制は?

隅田川花火大会では大規模な交通規制があります。毎年18時から21時半頃まで交通規制が行われるんですよ。

 

隅田川の白鬚橋から両国橋までの周辺道路は通行禁止ですので、会場付近には車では近づけないと思っておきましょう。

交通規制が行われるのは一般道だけでなく、高速道路でも行われます。

 

隅田川の上には首都高6号線向島線が通っており、こちらも通行止めになるので、花火大会以外でお出かけの場合も気をつけましょう。

  • 上り線 堀切JCT→両国JCT:18:30~20:45
  • 下り線 両国JCT→堤通出口:18:50~20:45
  • 駒形・向島出入口閉鎖:18:00~21:30
  • 堤通出入口(上り)閉鎖:18:30~20:45
  • 駒形PA閉鎖:18:00~21:00

となっています。

 

当日首都高6号線を利用したい人は迂回経路を使ってください。

 

駐車場はある?

会場付近には臨時駐車場などはありません。そもそも都心に車で出かけるのはあまりおすすめできませんが、隅田川花火大会の日は避けたほうがいいでしょう。

 

どうしても車で行きたい人は通行止めエリア外に駐車してそこから電車で移動してください。

とはいえ、通行止めが行われていないところも大変混雑していますのでそちらは覚悟しておきましょう。

 

隅田川花火大会を見える範囲はどのくらい?

隅田川花火大会はどの位の範囲まで見えるのでしょうか。意外と範囲が広いので穴場スポットも結構ありますよ!

 

隅田川花火大会の打ち上げ場所

範囲を調べる前にまずは打ち上げ場所を確認しておきましょう。

以下隅田川花火大会の打ち上げ場所2カ所と、それぞれの最寄駅もお伝えいたします。

 

第一会場:桜橋下流から言問橋上流

最寄り駅は

  • 浅草駅
  • 東武浅草駅
  • 東京スカイツリー駅
  • 曳舟駅

こちらの会場からの打ち上げ数は9,350発。打ち上げ時間は19:05からです。

第一会場がメイン会場となるので一番混雑する場所です。

 

第二会場:駒形橋下流から厩橋(うまやばし)上流

最寄り駅は

  • 浅草駅
  • 蔵前駅
  • 両国駅
  • 浅草橋駅

打ち上げ数は10,650発と若干多いです。打ち上げ時間は19:40からになります。

露店などは少ないので第一会場に比べると若干混雑も落ち着いていますよ。

 

隅田川花火が見られる範囲は?

会場の近くに行けば当然花火はきれいに見えますが、小さくてもいいからゆっくり見たいという場合、どこまでの範囲に行けばいいのでしょうか。

 

駅名でいうと、下記の駅でしたら花火をきれいに見ることが出来ます。

  • 東向島駅
  • 曳舟駅
  • 押上駅
  • 東京スカイツリー駅
  • 本所吾妻橋駅
  • 両国駅
  • 浅草駅
  • 田原町駅

浅草駅、東京スカイツリー駅など混雑している駅を避けて出かけてみるといいかもしれませんね。

 

ただし、この駅でしか見られないということでもなく、上野公園の周辺でも見えるという情報もありました。

 

ただ、当たり前ですが遠くなればなるほど花火は小さいです。

スカイツリーが見える場所ならだいたい見えますので、日頃からスカイツリーの見える場所をチェックしておくといいかもしれません。

 

遠くからでも見える穴場その1 荒川土手

最寄り駅は総武線新小岩駅、京成押上線四ツ木駅です。徒歩5分ほどで荒川土手まで行くことが出来ます。

 

花火は小さめですが、スカイツリーのライトアップと花火を一緒に見ることが出来るスポットです。

広々としていてゆっくり見ることが出来ますし、混雑していないので帰りもスムーズに変えることが出来ますよ。

 

遠くからでも見える穴場その2:タワーホール船堀

江戸川区総合区民ホールの展望塔で、都営新宿線の船堀駅が最寄です。

 

そして、展望塔への入場料は無料というのも嬉しいですね。

会場から離れていますが、第一会場と第二会場の両方の花火を鑑賞できるおすすめのスポットです。

 

遠くからでも見える穴場その3:両国国技館付近

両国国技館は、花火会場から少し距離がありますが目の前は隅田川ですので実は花火がよく見えるんです。

 

国技館の正面入り口向かって左側の旧安田庭園のあたりが特におすすめですよ。

 

国士舘前の道路は歩行者天国になるのでレジャーシートを敷いて鑑賞することも可能です。

 

もっと近くで見たい人は川上の方へ歩いて行ってみてください。

ただし、会場に近づけば近づくほど混雑していますので、混雑を我慢するか、花火の迫力は我慢するかという選択になってきます。

 

隅田川花火大会を遠くからでも見える場所

花火をメインにするには少し遠いのですが、東京の夜景を楽しみつつ、花火が小さく見える場所もあります。

  • レインボーブリッジ
  • 東京都庁の展望室
  • 東京タワー
  • 六本木ヒルズ展望台
  • 池袋サンシャインタワー

などでも小さく隅田川花火大会を鑑賞することが出来ます。

 

ただ、花火は小さくしか見えませんので、デートの場合は「花火を見に行く」ということは伝えずに

連れていった方が感動してもらえるかもしれませんね。

 

隅田川花火大会の納涼屋形船

隅田川花火大会の納涼屋形船には、「貸し切り型」「乗り合い型」があります。

文字通り貸し切り型は1艘を貸し切りになります。会社関連などで貸切ることが多いようで、だいたい20名くらいから貸し切りが可能です。

 

乗り合い型は他のお客様と相乗りになりますので、少人数から予約が可能です。

 

カップルや友達同士で納涼屋形船に乗りたいという場合は乗り合い型を利用しましょう。

 

隅田川花火大会の納涼屋形船の値段は?

隅田川花火大会の納涼屋形船の値段はどの位なのでしょうか?

 

通常の日と比べて料金が高い!?

納涼屋形船は花火大会の日以外にも運航していますが、隅田川花火大会の日は通常に比べて料金が上がっていることがほとんどです。

 

普段乗ったことがあるという人はその時と値段が変わっていると思いますのでご注意ください。

 

花火大会だから値段が上がるのは仕方がないと思われるかもしれませんが、値段が高いのにはきちんと理由があります。

隅田川花火大会の日は、通常よりも早めに出発するため、乗船時間も長くなります。

 

だいたい5~6時間の乗船時間で通常の2倍ほどの長さなんです。

 

そう考えると値段がいつもより高いのも納得ですよね。

 

隅田川花火大会の日の値段の相場は?

納涼屋形船の値段は運営している会社によっても異なりますが、だいたい一人25,000円から35,000円というのが相場です。

 

この料金には、食事代と飲み物代も含まれています。なお、納涼屋形船の値段に子供料金はありません。

 

乗船時間も長いことから小学校高学年以上から乗船可能な船が多いですが、料金は大人と同じというのがほとんどです。

ファミリーで楽しむというより大人が楽しむものという位置づけなんでしょうね。

 

納涼屋形船に格安で乗る方法はあるのか

 

納涼屋形船は食事と飲み物付きのところが多いですが、中には食事飲み物なしで鑑賞のみの船もあります。

 

鑑賞のみの船の場合は18,000円程度ですので食事がついているところに比べると格安で乗ることが出来ますよ!

 

食事や飲み物の持ち込みができるかどうかは船によって異なりますので、確認してみてください。

持ち込みOKでしたらかなり安く抑えられますよね。

 

納涼屋形船の予約方法

納涼屋形船の予約は、ホームページもしくは電話で行うことが出来ます。

 

予約方法は会社によって異なりますが、4月頃から予約が開始になるところが多いです。

 

すぐにいっぱいになってしまうということはありませんが、1カ月前になると埋まってしまうので早めに予約することをおすすめします。

中にはキャンセル待ちができる会社もありますので、満席の場合はキャンセル待ちをしてみてはいかがでしょうか。

 

貸し切り船は常連で利用している人が多いため、新規で予約するのはなかなか難しいようです。

貸し切り希望の場合はより早く予約をすることが大切です。

 

納涼屋形船を運行している会社をいくつかご紹介しますね。

屋形船 濱田屋

貸し切り、乗り合い両方の屋形船があります。自社桟橋があるので他の屋形船と乗り降りが混雑しないのも魅力です。

お問い合わせ:03-3881-2314

 

品川 船清

掘りごたつもしくは椅子なので座敷よりも楽に乗ることが出来ます。展望デッキがあるので花火もきれいに見えますよ。

お問い合わせ:03-5479-2731

 

屋形船・中金

こちらも展望デッキ付きの屋形船です。こちらの船は子供料金もあり若干安く乗ることが出来ます。

お問い合わせ:03-3471-4531

 

納涼屋形船の乗船時間

隅田川花火大会は19:05から開催なのですが、納涼屋形船の乗船時間は14時台から16時台というのが多いです。

 

隅田川にたくさんの納涼屋形船が出ますので、いい場所を確保するには早めに出発する必要があります。

花火大会だから夕方からだろうと思っていると意外と早いので気を付けてください。

 

会社によっても乗船時間は異なるので確認してから予約しましょう。

 

隅田川花火大会は浅草寺がおすすめ?

浅草寺からは隅田川花火大会がどの程度見えるのでしょうか。

 

隅田川花火大会の打ち上げ場所

隅田川花火大会の打ち上げ場所は2カ所あります。

  • 第一会場:桜橋下流から言問橋上流(19:05から)
  • 第二会場:駒形橋下流から厩橋(うまやばし)上流(19:40から)

第二会場からの方が若干打ち上げ数が多いのですが、メイン会場は第一会場です。

 

スポンサーリンク

浅草寺からどのくらい見えるの?

浅草寺にはお寺はもちろん、木や建物などもたくさんありますのでどこからでも花火が見えるという訳ではありません。

場所によっては全く見えないということもあります。

 

浅草寺の左側にいると第二会場の花火は見えますが、第一会場の花火は全く見えないということです。

 

浅草寺で見る場合は過度な期待はしないほうがよさそうですね。

ですが浅草寺自体がライトアップされていますので、浅草寺越しに見る花火はきれいですよ。

 

浅草寺はどの位混雑している?

浅草寺は隅田川沿いなどと比べると若干人込みは緩和されますが、穴場というほどではなく他の場所よりは比較的まし、という程度です。

 

ただし、浅草寺は元々花火大会がなくても土日はかなり混雑しています。

 

花火大会当日ももちろんガラガラというわけにはいきませんのである程度の混雑は覚悟しておきましょう。また、帰路は比較的すいています。

 

浅草寺に屋台は出る?

花火大会では花火はもちろんですが、せっかくなので屋台も楽しみたいですよね。

隅田川花火大会の会場周辺にはいくつか屋台が出るスポットがありますが、浅草寺もその1つなんです。

 

屋台の数も多く、お店によっては座る場所もありますよ。

 

屋台は焼そばやタコ焼きなどの定番から、ラーメンバーガーなどの珍しいものもあるので屋台を楽しみたい方にもおすすめです。

屋台は夕方から21時頃まで出店しています。ただし、早めに店じまいしてしまうところもあるので気になるものがあれば早めに購入しておきましょう。

 

前日からの場所取りは必要?

浅草寺はレジャーシートなどを敷いて花火を鑑賞できるスペースがあるわけではないので前日からの場所取りはできません。

 

当日の朝からも観光客などがやってきますので、ずっと場所取りをするというのは不可能ですね。

 

場所取りの時間は何時からが良い?

浅草寺から隅田川花火大会を見る場合、場所取りは不要です。というのは時間にならないとどこで花火が見えるのか分からないからです。

 

去年良く見えたという場所でも今年も見えるとは限らないようです。

15時頃からよさそうな場所に陣取っていてもいざ花火が始まると全く見えなかったというケースもあるそうです。

 

花火が上がってから良い場所に移動して立ち見、というのが浅草寺からの鑑賞の基本です。

 

浅草寺から見える第二会場の花火は19:40からですが、19時頃までに来ていれば十分ではないでしょうか。

 

ですから、仕事などでギリギリにならないと会場に行かれないという人には良い場所かもしれませんね!

 

隅田川花火大会を浜町公園で観た人の感想

まずは浜町公園で観た方の感想をご紹介します。

ライトさん
開始30分前に着たけれど駅も河川敷も割と空いていてゆったり見られた!
栗さん
スカイツリーと花火が一緒に見られて良い場所!人もそんなにいないし満足!
もりさん
思ったより遠くて花火が小さかった。屋台などもないしお祭り気分にはなれないなあ
あいさん
帰りの電車も混雑していなくてゆっくり帰れたのがよかった!
まいしさん
上に首都高が走っているから雨でも濡れずにみられるのはよかったかな

浜町公園は公園内から隅田川の遊歩道につながっていますが、打ち上げ場所からは離れているので花火は遠くに見えるといった感じです。

過剰に期待していくとがっかりしてしまうかもしれません。

 

穴場と呼ばれるスポットも年々人が増えてしまうことが多いですが、浜町公園は比較的混雑もなく

人込みを避けて花火を鑑賞したい方にはお勧め出来るスポットですよ!

 

浜町公園へのアクセス

都営新宿線の浜町駅からすぐのところです。メイン会場となる浅草駅とは路線も違うので行き帰りも混雑がないというのが嬉しいですね。

 

公園内の遊歩道で座って鑑賞することが出来ます。高速道路の高架下なので屋根があるので突然雨が降ってきた時にも安心です。

 

隅田川花火大会をスカイツリーで観た人の感想

混雑を避けて鑑賞できるスポットにはスカイツリーもあります。続いてスカイツリーで観た人の乾燥をご紹介します。

やっさん
展望台から見ると花火を見下ろす感じになる!いつも見上げていた花火を見下ろすというのはなかなかできない経験!
まちさん
花火がきれいなのはもちろんのこと、終わった後に屋形船が戻っていく姿なども見れて感動した!

他の場所では見ることのできない特別な光景を見ることができそうですね。ただし、2017年は曇天の中の開催となったので、こんな感想になりました。

かりんさん
曇り空で全く花火が見えなかった。時々ちらっと見えると歓声が上がる程度で残念

土砂降りの中花火大会を開催するというのはレアなケースであると思いますが、

花火は上がってもスカイツリーからは見えないという場合もあるということは頭に入れておいたほうがいいかもしれませんね。

 

東京スカイツリーで鑑賞するには?

隅田川花火大会当日、東京スカイツリーは特別営業となっており、スカイツリーで鑑賞するには特別観覧券が必要になります。

 

特別観覧券で鑑賞

花火大会開催時間は特別営業となり、特別観覧券がないと展望デッキに上ることが出来ません。

 

観覧券の発売はインターネットでの抽選になります。

 

2019年の観覧券販売情報が出ましたのでご紹介します。

展望台とテラスでの花火を楽しみたい方は以下参照。

  • 申込期間:5/22~6/9
  • 抽選結果発表:6/11
  • 販売人数:80名(1組5名まで)
  • 価格:2,2000円(お土産付き)

 

展望台のみでの鑑賞ができるプランも。

  • 申込期間:6/12~6/30
  • 抽選結果発表:7/2
  • 販売人数:350名
  • 価格:1,2000円(お土産付き)

料金も普段とは異なりますので注意しましょう。その他、ホテル宿泊付きのプランなどもあります。

 

展望レストランで鑑賞

展望デッキフロア345 レストラン「Sky Restaurant 634(musashi)」での食事つきの観覧プランもあります。

 

こちらも2019年の情報が出ましたのでチェックしておきましょう。

  • 販売方法:電話
  • 発売日:6/27~
  • 販売人数:60名
  • 価格:47,000円(天望回廊入場券、特別コース料理、フリードリンク、お土産含む)

こちらは抽選ではなく先着順です。料金は高いですが特別な思い出を作ることが出来そうですよね!

 

スカイツリーへのアクセス

東京スカイツリーの最寄り駅は

  • 東武スカイツリーライン・東京スカイツリー駅
  • 京急線、都営浅草線・押上(スカイツリー前)駅

です。駅からはすぐですよ。

他にはシャトルバスなどもありますが、当日は周辺道路が混雑しているのでバスでのアクセスは避けたほうがいいでしょう。

 

ただし、東京スカイツリー駅は隅田川花火大会で最も混雑する駅の1つです。

 

花火はゆっくり見られても行き帰りは混雑必至ですので覚悟しておいた方がよさそうですね。

 

隅田川花火大会の花火は何発あがるの?

隅田川花火大会の打ち上げ数は20,000発から22,000発です。第一会場、第二会場の2カ所から花火が打ち上げられます。

 

約1時間半の間にこれだけの花火が打ち上げられるのは圧巻ですよね!

この数は日本全国の花火大会で4位。東京都の花火大会では1位の数です。

 

隅田川花火大会の花火の大きさは尺玉以下?

打ち上げ数は東京都内の出も最多の隅田川花火大会ですが、「花火が小さい」と感じる人も多いと思います。

どのくらいの大きさの花火が上がるのでしょうか。

 

花火の大きさ

花火には寸・尺と号数で表した大きさがあります。会場によって「号」で表したり、「尺」で表したりするので大きさの比較がしにくいですよね。

 

花火の大きさをまとめると以下の通りです。

号数 玉の大きさ 寸・尺 花火の高さ 花火の直径
3号 9cm 3寸 120m 60m
4号 12cm 4寸 160m 130m
5号 15cm 5寸 190m 170m
6号 18cm 6寸 220m 220m
7号 21cm 7寸 250m 240m
8号 24cm 8寸 280m 280m
10号 30cm 1尺 330m 320m
20号 60cm 2尺 500m 480m
30号 90cm 3尺 600m 500m

10号以上の花火のことを「尺玉」といい、大きい花火の1つの基準となっています。

 

号数が大きくなるほどに高く上がり、花火の直径も大きくなります。

 

隅田川花火大会で一番大きい花火の大きさは?

隅田川花火大会での最大号数はなんと5号玉ということです。5号玉は打ち上がる高さが約190mで直径が170m程の大きさです。

 

尺玉以下といいますか、尺玉の半分にも届かない大きさですね。

 

東京屈指の花火大会であるのに、なぜ大きな花火が上がらないのかというと

都道府県によってその場所でどのくらいの大きさの花火まで上げていいのかというのが決まっているからなんです。

 

日本には長い花火の歴史がありますが、その中で幾度となく事故も起こっています。

その事故を未然に防ぐため、隅田川花火大会のような都心の花火大会では打ち上げられる花火の大きさに制限があるということなんです。

 

ですから隅田川花火大会の最大号数は5号玉なんですね。これは都内の他の花火大会と比べてもかなり小さいです。

 

花火の大きさが尺玉以上の花火大会はどこ?

では、都内の花火大会はすべて尺玉以下なのかというとそんなことはありません。

 

都内でも尺玉以上の花火が上がる場所もあるんですよ。

 

都内で尺玉以上の花火が揚がる花火大会

  • いたばし花火大会(15号玉)
  • 立川まつり花火大会(15号玉)
  • 東京湾大華火祭(15号玉)
  • 世田谷区たまがわ花火大会(10号玉)

同じ都内でも開催される場所によっては尺玉以上が上がることもあるんですね。

 

もっと大きな花火が上がる花火大会は?

都内ではどうしても最大号数に制限がありますが、少し足を伸ばすともっと大きな花火が揚がる花火大会もあります。

  • こうのす花火大会(40号玉)(埼玉県・鴻巣市)
  • 片貝まつり(40号玉)(新潟県・古千谷市)
  • 港まつり 能代の花火(30号玉)(秋田県・能代市)
  • 蒲郡まつり 納涼花火大会(30号玉)(質権・蒲郡市)
  • 熊野大花火大会(30号玉)(三重県・熊野市)
  • 和倉温泉夏花火(30号玉)(石川県・七尾市)
  • 長岡まつり大花火大会(30号玉)(新潟県・長岡市)
  • 古河花火大会(30号玉)(茨城県・古河市)
  • 枕崎港まつり花火大会(30号玉)(鹿児島県・枕崎市)
  • 釧路大漁どんぱく花火大会(30号玉)(北海道・釧路市)
  • 神奈川新聞花火大会(20号玉)(神奈川県・横浜市)

全国には大きな花火が上がる大会もたくさんありますので、迫力のある花火を楽しみたい方はぜひ出かけてみてください。

 

東京のお隣である埼玉県や神奈川県でも迫力のある花火がみられるのはうれしいですね。

 

隅田川花火大会最寄りのおすすめホテルランキング!

こちらでは隅田川花火大会のおすすめホテルをランキング形式で紹介していきます。

1位:ホテルサンルート浅草

 

2位:第一ホテル両国

 

3位:浅草ビューホテル

スポンサーリンク