子供のイベントごとに悩む
誰を呼ぶか問題。

 

義実家との関係にもよりますし

実家と義実家の関係にもよりますよね。

 

今回は子供の七五三のお祝いには
どこまでの親族を呼べばいいのか

親族との住んでいる距離にも
よるかと思いますが

 

祖父母なしでもやるべきなのか

という部分を解決していきたい
と思います。

 

せっかくの七五三のお祝い…

明るくいきましょう!!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

スポンサーリンク

七五三のお祝いは祖父母なしでもやるべき?

 

七五三のお祝いは
子供の成長を祝うイベント

つまり子供が主役のイベントです!

 

なので祖父母なしでも
七五三は行うべきですが

どういう状況で不参加なのかによります。

 

特に義実家側とは
のちのちの関係に亀裂が入らないように

しっかりと準備しておきたいもの。

 

祖父母まで呼ぶとなると

かなりの人数の予定を
合わせなくてはいけません。

 

物理的に結構難しいですが

七五三の時期は決まっています。

 

毎年11月15日が
七五三を祝う日ですので

大安の日を選びたいのか
土日なのか平日なのか

 

自分たちの家族の休みが
優先になりますから

先に七五三の日を決めておくと
いいでしょう。

 

写真館や神社食事会にも
予約は必要ですので

早めに七五三の日を決めておくのが
おすすめです!

 

数か月前から予定を決め

「この日にします」

とお知らせして来てもらえば
いいんです⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾

 

祖父母義祖父母だけでなく

両親・義両親兄弟・義兄弟も
同じです。

 

「予定が合えば…」
というスタンスでいるのがいいですね♪

 

七五三のお祝いはどこまでの親族を呼んでいるの?

 

七五三のお祝いは

どこまでの親族を呼ぶべきか
結構悩んでいる人が多いんです。

 

たしかに悩みどころですよね~(ΦдΦ)

 

七五三のお祝いは特に

「○等親まで呼ばなくてはいけない」

というものではありませんが

 

やはり角が立たないように

祖父母まで声をかけるのが
間違いないと思います。

 

もちろん関係性もあると思いますが…

孫の成長が嬉しくない
じぃじばぁばはいないですからね!

 

遠方でなかなか来られない場合は

子供から電話をかけたり

七五三の写真やグッズを
プレゼントするのもいいかもしれません♪

スポンサーリンク

家族で七五三のお祝いをする場合の対応は?

 

結構多いのが親子だけでの七五三!

 

地域性もあると思いますが

昔みたいに大々的に…

って感じでも
ないですからね~(ヾノ・∀・`)

 

写真館で記念撮影をして

子供の年齢を考えて着物や袴は
その場だけって場合もありますよね。

 

何も言われないまま
七五三が終わっていた…

というのは祖父母も悲しい思いを
されてしまうので

 

“写真館で写真だけ撮る”
“簡単に行う”

ということを伝えておくと
いいかもしれません。

 

その場合お祝い金を
もらうかもしれませんので

きちんとお返しをするようにしましょう。

 

七五三の日の食事会に
誘っている場合は

お返しは必要ありませんが

今回のような場合は金額に関わらず

 

お祝い金をもらった日から
3日~1週間以内に返すのが礼儀

となっています。

 

もらった金額の2分の1~3分の1が
相場ですよ!

 

まとめ

 

今回は七五三のお祝いには
祖父母なしでも大丈夫かどうか

について記事にしてみました。

 

七五三は早めに日にちを決めておく!

これがトラブルを防ぐポイントです。

 

せっかくの子供の成長を祝う
イベントですので

角が立たないように
準備しておきましょう╰(*´︶`*)╯

 

次の記事はこちら↓

→七五三に祖父母を呼びたくない!呼ばない為の3つの方法!

 

七五三特集はこちら↓

スポンサーリンク