江戸三大祭りの筆頭として、さらには京都の祇園祭、大坂の天神祭と共に日本三大祭りにも数えられている山王祭。

 

東京都心を300mの祭礼行列が練り歩く神幸祭も山王祭の行事の一つとして開催され他にも

江戸時代の伝統芸能であった邦楽やお花など様々なイベントが開催されるんですよ。

 

東京のど真ん中で江戸時代にタイムスリップできるともいわれている山王祭(日枝神社)2019について

  • 山王祭(日枝神社)2019の日程や場所
  • 山王祭(日枝神社)出店屋台や時間について
  • 山王祭(日枝神社)の見どころ
  • 山王祭(日枝神社)の交通規制
  • 山王祭(日枝神社)のアクセス方法
  • 山王祭(日枝神社)には前夜祭あるのか?

このような内容を中心にご紹介していきたいと思いますので、山王祭(日枝神社)に行く予定にされている方はぜひ参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

山王祭(日枝神社)2019の日程と場所について

山王祭(日枝神社)2019の開催日程と開催場所についてご紹介します。

細かい行事内容の日時についても発表されました。

 

山王祭(日枝神社)2019の日程

開催日程
2019年6月7日(金)~17日(月)

以下、山王祭の期間内に開催される重要な行事をまとめているのでご覧ください。

期間内には日中、齋庭にて狭山茶茶席、嘉祥祭菓子接待席、奉納生花展の行事があります。

7日
11:00~ 八坂神社例祭

 

8日

10:00~ 境内茶園並狭山新茶奉納奉告祭

11:30~ 日比谷高校の箏曲部演奏

13:45〜 奉納剣道大会

16:30~ 奉納剣道大会奉告祭

 

9日

12:00~ 稚児行列

日中に若山胤雄社中奉仕

 

10日
11:00~ 表千家家元献茶式

 

12日
12:15~ ミニコンサート

 

13日

10:00〜 摂社神楽囃子

11:00~ 摂社祭

18:00~ 献灯祭

 

14日

11:00~15:00 野点御茶席

18:00~ 献灯祭

18:00〜20:00 神楽囃子

 

15日

11:00~ 皇城鎮護、都民平安祈願の例祭

11:00~15:00 野点御茶席

12:00~ 山王太鼓

18:00~ 献灯祭

18:00~20:00 神楽囃子

日中に松本源之助社中奉仕

 

16日

11:00~ 煎茶礼道日泉流献茶式

11:30~16:30 煎茶礼道日泉流野煎席

13:00~ 山王嘉祥祭

日中に松本源之助社中奉仕

 

17日
10:00~ 裏千家家元献茶式

山王祭(日枝神社)2019の開催場所

日枝神社本社、日本橋日枝神社

 

山王祭(日枝神社)の見どころ

山王祭(日枝神社)は日本三大祭りといわれているだけあって見どころが非常にあるのですが

はじめて山王祭(日枝神社)に行かれる方はどういった所に注目すればいいのかわかりませんよね。

 

今回は山王祭(日枝神社)の中でもおすすめポイントをご紹介しますので参考にしてみてください。

 

◎神幸祭をみる!

神幸祭は山王祭の中でも最も賑やかな儀礼なのですが、法皇の飾りのついた神輿2基、宮神輿1基、山車3基が

王朝装束をまとった神主や巫女、氏子たちによって担がれて東京の街中を練り歩いていきます。

 

参加者はなんと約500人で長さ300mにも上る事があり、現代の東京がまるで1000年前の京の都にタイムスリップしたような感覚になりますので、

時間が合う方はぜひこの行列をご覧ください。

 

※隔年で行われる行事なのですが、今年2019年は神幸祭の開催年ではありません。

 

◎稚児行列 子どものまつりをみる!

子どもさんやお孫さんの健やかな成長を願って可愛らしい稚児の装束に身を包み茅の輪くぐりのお練りに参加して

身も心も清いお祓いを受けて神様のお恵みをいただける行事です。

 

とても可愛らしい稚児さんの行列はほのぼのとして癒されますよ。

 

◎納涼大会 盆踊りに参加する!

普段は静かな日枝神社境内に奉納提灯が所狭しと飾られて明々と照り映える中を太鼓の音と共に開催されます。

 

初心者でも参加しやすい歌と踊りなのでぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

 

浴衣を着ていくとより一層気分がワクワクしますよ。

主な楽曲
八木節、白浜音頭、千代田踊り、東京音頭、炭坑節など

※毎年イベント日時は大体同じなので、2019年の開催日程については公式HPにて発表されています。

上記に詳しい行事内容を記載していますのでご覧ください。

 

山王祭(日枝神社)の出店屋台や時間は?

お祭りの楽しみの一つといえば屋台を回りながらの食べ歩きですよね。

 

ここでは山王祭(日枝神社)の出店屋台や時間帯についてご紹介します。

 

スポンサーリンク

山王祭(日枝神社)出店屋台

山王祭(日枝神社)の納涼大会(盆踊り)開催期間中に日枝神社の境内に屋台が出店されるのですが、

やきとりやたこ焼き、じゃがバターなど盛りだくさんの内容になっております。

 

山王祭(日枝神社)屋台時間帯

屋台の時間帯なのですが詳細な情報を探すことはできませんでした。

 

しかし毎年盆踊りが18時30分~20時までとなっておりますのでおそらくその前後の時間帯で営業するのではないでしょうか。

 

山王祭(日枝神社)の交通規制

山王祭 交通規制

出典:山王祭

山王祭(日枝神社)の見どころでご紹介した神幸祭の行列コースは交通規制が敷かれますので当日交通規制情報にご注意ください。

 

山王祭(日枝神社)アクセス方法

山王祭(日枝神社)アクセス方法をご紹介します。

開催場所:日枝神社

〒100-0014

東京都千代田区永田町2-10-5

 

公共交通機関をご利用の方
  • 地下鉄(千代田線)赤坂駅出口2より徒歩3分です。
  • 地下鉄(南北線・銀座線)溜池山王駅出口7より徒歩3分
  • 地下鉄(千代田線)国会議事堂駅出口5より徒歩5分
車で行かれる方
首都高速霞が関ICから5分です。

 

山王祭(日枝神社)の前夜祭がある?

山王祭(日枝神社)に前夜祭があるのかについて調べてみましたが前夜祭についての情報はみつかりませんでした。

 

まとめ

今回は日本三大祭りの一つともいわれている毎年6月に開催される山王祭(日枝神社)について

  • 山王祭(日枝神社)2019の日程や場所
  • 山王祭(日枝神社)出店屋台や時間について
  • 山王祭(日枝神社)の見どころ
  • 山王祭(日枝神社)の交通規制
  • 山王祭(日枝神社)のアクセス方法
  • 山王祭(日枝神社)には前夜祭あるのか?

このような内容を中心にご紹介していきましたが皆様いかがでしたでしょうか?

 

賑やかな東京がより一層賑わう山王祭(日枝神社)、見どころ満載でしたね。

 

今年は隔年で行われるという神幸祭の開催年ではありませんので残念ですが、来年が楽しみです。

 

約500人もの参加者による行列は必見ですよ。

 

皆様もそれぞれの目的にあった楽しみ方をしてみてくださいね!

 

遠方からお越しの方はホテル情報も要チェックです!

>>【楽天トラベル】赤坂駅周辺のおすすめホテルランキング

 

その他のお祭り日程や屋台情報はこちら↓

スポンサーリンク