室蘭スワンフェスタは白鳥大橋開通を記念して始まったイベントで、2019年は21周年になるので、盛り上がることまちがいなし!
そこで室蘭スワンフェスタ2019年の日程や会場の場所、花火大会の時間、駐車場情報について紹介します。
室蘭スワンフェスタ2019の日程や花火大会の時間
日程 :2019年9月7日(土)~9月8日(日)
時間 :1日目(土)11:00~22:00、2日目(日)11:00~18:00頃
開催場所:室蘭港中央埠頭
人出:5.5万人
【会場】
- 10:00~ バンド演奏、ダンスショー、ライブなど
- 17:00~19:30 北響祭2017(太鼓演奏)
- 19:30~20:10 花火大会
- 11:00~22:00 大露店街、室蘭やきとり横丁
【旧室蘭駅舎隣接公園(ぽっぽらん)】
- 10:00~14:00 ちびっ子イベント、キッズ広場、フリーマーケットなど
【会場】
- 10:00~ バンド演奏、ライブ、演武など
- 11:40~12:40、16:00~17:00 仮面ライダーエグゼイドショー
- 11:00~18:30 大露店街、室蘭やきとり横丁(順延により花火大会開催の場合は22:00まで)
室蘭スワンフェスタは毎年9月第一週末に開催されていて、2019年は9月7日(土)8日(日)です。
イベントスケジュールは過去の情報を参考に載せます。
日曜日の「仮面ライダーショー」の時間は、例年ヒーローショーが催されています。2019年はどんなヒーローが来るのか楽しみですね。
両日開催される大露店街、室蘭やきとり横丁 では40店舗くらい軒を連ねます。
たこ焼きやクレープ、わたあめなど定番の露店に加え、北海道のソウルフードである鶏肉ではなく豚肉を使った串焼き「やきとり」が楽しめます。
名称:スワンフェスタ道新花火大会
期日:2019年9月7日(土)
※荒天の場合は翌日に順延、今年は8日(日)
打上開始時間:未定、打ち上げ時間は約30分間
開催場所:室蘭港中央埠頭周辺
打上数:2000発
プログラム :
- 第一部「グランドショー」創作スターマイン
- 第二部「花火コレクション」打ち上げ
- 第三部「ダイナミックショー」大スターマイン
有料席はなく、すべての場所から無料観覧できます。海に面しているので、港全域がビュースポットです。
打上場所から近いほど花火の見栄えがよく、その分観客も多く競争率が高いです。
口コミでは対岸側の通行規制のかかっていない白鳥大橋がベストビュースポットだそうです。ただ穴場ではないので、大変な混雑が予想されます。
車で見やすい場所を探すよりも早い段階で徒歩に切り替え、良さそうな場所があれば簡易椅子やレジャーシートを敷くのが得策です。
会場の場所は?室蘭スワンフェスタへのアクセス方法
当日は、道南バスによる臨時便や、JR「東室蘭駅」⇔「室蘭駅」間で臨時列車の運行予定もあります。
会場周辺は混雑が予想されるので、なるべく公共機関を利用しましょう。
駐車場情報
場所:①フェリーターミナル方面②入江臨海公園方面
収容台数:二か所あわせて1000台程度
料金:無料
来場者用の臨時駐車場が用意されます。1000台程度、収容可能でも毎年かなり混雑します。
二日間とも例年15時までには満車になるそうです。場所が分かりにくいので、駐車場マップを添付します。
臨時駐車場の混雑を避けたい方、停められなかった方向けに室蘭駅周辺の有料駐車場を3つ紹介します。
②③については、小規模の駐車場のようで収容台数など不明ですが、室蘭駅からは近いので参考にしてください。
収容台数:90台
24時間営業
60分/100円
お祭りなどの混雑するイベントなどではコインパーキングなど有料駐車場を当日探しても、
なかなか空きが見つからずにぐるぐる周辺を回ったりして疲れてしまいますよね…
akippaなら駐車場を事前に予約することができるので、そんな心配もなく安心ですよ!
まとめ
ここでは室蘭スワンフェスタについて以下の3つについてまとました。
- 室蘭スワンフェスタ2019の日程や花火大会の時間
- 会場の場所は?室蘭スワンフェスタへのアクセス方法
- 駐車場情報
海風が強く、夜になると肌寒いそうです。羽織るものがあると、寒さを気にせず存分に楽しめますね。
遠方からお越しの方はホテル情報も要チェックです!
北海道・東北・北陸・甲信越の花火大会↓