飯塚納涼花火大会日程

1922年(大正11年)から続き、非常に歴史のある飯塚納涼花火大会が今年も盛大に開催されます!

 

今回は飯塚清涼花火大会2019について詳しくご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

飯塚納涼花火大会2019の日程とプログラム

飯塚納涼花火大会2019の日程やプログラム情報に関してご紹介します。

 

開催日

2019年8月1日(木)20時~21時(予定)

 

延期や中止の可能性は?

毎年、飯塚納涼花火大会開催日当日、雨天時は翌日に順延しておりますが、今年は8/6(火)が予備日です。

 

※順延日も中止の場合は要確認です。

 

プログラム情報

飯塚納涼花火大会2019のプログラム情報はまだ公開されておりませんでしたので2018年のプログラム情報をご覧ください。

(開始時刻)8:00

  • 8:00 開始信号点火式 仕掛1号
  • 8:03 早打1号
  • 8:05 仕掛2号
  • 8:08 早打2号
  • 8:11 仕掛3号
  • 8:21 早打3号
  • 8:23 仕掛4号
  • 8:28 早打4号
  • 8:31 仕掛5号
  • 8:35 早打5号
  • 8:41 仕掛6号
  • 8:45 早打6号
  • 8:46 早打7号
  • 8:49 仕掛7号
  • 8:54 仕掛8号
  • 9:00 終了信号

(終了時刻):9:00

このような流れとなっておりますが、あくまでも「飯塚納涼花火大会2018」の情報をご紹介しておりますので

正式な内容に関しては公式HPの発表をお待ちください!

 

飯塚納涼花火大会へのアクセス

飯塚納涼花火大会へ行くためのアクセス方法をご紹介しますので、行く場合の参考にしてくださいね!

 

電車を利用する

博多駅から行く場合

博多駅→JR篠栗線直方行→新飯塚駅より徒歩10分

  • 所要時間:約45分
  • 運賃:740円

 

直方駅から行く場合

直方駅→JR筑豊線新飯塚行→新飯塚駅より徒歩10分

  • 所要時間:約17分
  • 運賃:280円

 

スポンサーリンク

バスで行く場合

  • 西鉄バスセンターから西鉄バス→飯塚バスセンター下車後徒歩1分
  • 所要時間:1時間

 

車で行く場合

飯塚納涼花火大会会場
〒820-0002 福岡県飯塚市川崎

九州自動車道福岡ICより国道201号線を経由して約35㎞(所要時間約45分)です。

 

駐車場情報

飯塚納涼花火大会当日、会場付近に無料駐車場を準備しておりますが、駐車可能台数によりすぐ満車になっているのが現状です。

 

もし無料駐車場が満車になってしまった場合は近隣に有料駐車場もございますので合わせてこちらでご紹介します。

無料駐車場

〒820₋0017 福岡県飯塚市菰田西3丁目6-1

飯塚市地方卸売市場青果部駐車場

駐車可能台数:200台

 

有料駐車場

新飯塚パークプラザ

〒820-0018 福岡県飯塚市芳雄町7‐14

駐車可能台数:1,551台(年中無休)

利用料金

  • 1時間まで→100円
  • 2時間まで→200円
  • 3時間まで→300円
  • 3時間~6時間まで→600円

 

コスモスコモン

〒820-0041 福岡県飯塚市飯塚14-7

駐車可能台数:436台(年中無休)

利用料金:1時間まで200円(1時間を超え4時間以内でしたら300円、それ以降30分毎に100円)

 

akippa(あきっぱ)をご存知ですか?

お祭りなどの混雑するイベントなどではコインパーキングなど有料駐車場を当日探しても、

なかなか空きが見つからずにぐるぐる周辺を回ったりして疲れてしまいますよね…

 

akippaなら駐車場を事前に予約することができるので、そんな心配もなく安心ですよ!

 

>akippaで駐車場を検索

 

飯塚納涼花火大会の交通規制や通行止め

飯塚納涼花火大会では毎年、花火大会当日打ち上げ場所周辺の道路で交通規制や通行止めが実施されております。

 

19時15分~21時30分までは車両は一切進入禁止となりますので、飯塚納涼花火大会に車で行く予定にされている方はお気をつけください。

 

さらに交通規制・通行止めに関しての時間帯はあくまでも予定となっております。

出典:飯塚観光協会

当日の混雑状況によっては、終了時間がずれる場合もございますので当日は警備員の支指示に従うようにしてくださいね!

 

場所取りは何時から?

花火大会に行く際、場所取りに関しても重要な項目ですよね♪

 

せっかく花火大会を観に行くのであれば見えやすい場所を確保してみたいと思われる方も多いと思いますので

ここでは花火をみるための場所、また場所取りは何時からすればいいのかなど詳しくご紹介します。

 

ちなみにメイン会場となる場所は花火大会の規模に比例せずあまり混雑せず場所とりができる事でも人気なんですよ。なぜだと思います?

 

それは、打ち上げ会場の両岸である河川敷は非常に広いからなんですよ。

なので、基本場所取りをするのに早めに行かないといけないという事は基本的にないので、皆様ご安心くださいね♪

 

しかし、花火大会開始時刻が近づいてきた18時頃には徐々にいい場所は埋まってきてしまいますので

なるべく夕方には場所取り完了するくらいのイメージで行動したほうがいいのではないでしょうか。

 

飯塚納涼花火大会穴場情報

河川敷会場周辺でも十分みれるのですが人混みが苦手でゆっくりと花火を鑑賞したいという方も多いのではないでしょうか?

 

ここでは静かでゆっくりと鑑賞のできる穴場スポットに関してご紹介しておきます!

笹尾稲荷神社
〒820₋0068 福岡県飯塚市片島3丁目10

花火をみるために隠れた穴場といわれているのがこの笹尾稲荷神社です。

神社の中で花火をみるというのも風情があっていいですよ♪

勝盛公園
〒820₋0068 福岡県飯塚市片島1丁目7

打ち上げ会場からは少し離れてしまうため、花火はあまり大きく見える場所ではなりませんが

公園内はとても広いため人混みが苦手な方などにおすすめです。

 

特に、二人でしずかに花火をみたいというカップルの方なんかにも人気スポットなんですよ♪

宮地獄神社
〒811-3309 福岡県福津市宮司元町7-1

この場所は打ち上げ会場の近くにある高台に位置している神社なんですが、夜景と合わさってとても眺めがいいんですよ。

 

会場から遠すぎず近すぎず、あまり人に知られていない穴場中の穴場ですのでゆっくりと花火大会を鑑賞したい方にはもってこいの場所ですよね♪

 

今回は穴場スポットを3つご紹介しましたので、ゆっくりと花火鑑賞をしたい方はぜひこちらのスポットにも足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

出店屋台情報

花火大会に行った際、もちろん花火を鑑賞する事がメインイベントですが屋台で食べ歩きをするのもいいですよね。

そこで飯塚納涼花火大会では出店屋台があるのかどうかをこちらでご紹介します。

 

調べたところによると毎年、飯塚納涼花火大会当日は打ち上げ会場を中心にたくさんの屋台が出店されており、

お祭りの屋台での定番「りんごあめ」や「たこやき」「焼き鳥」「おこのみ焼き」の屋台出店をはじめ、

金魚すくいやスーパーボールすくいなど子ども達が喜ぶような遊戯系の屋台もありますので老若男女と問わず楽しめますよ。

 

ちなみに毎年18時頃には来場数ピークに達するため、人気屋台を中心に大行列するという情報もありましたので

気になるものは後からではなくその都度購入した方がよさそうです。

 

遠方からお越しの方はホテル情報も要チェックです!

>>【楽天トラベル】飯塚周辺の人気ホテルランキング

 

関西・中国四国・九州沖縄の花火大会↓

スポンサーリンク