保育士不足の原因としても社会問題となっている“モンスターペアレント”

 

実は子どものクラス替えの際も、モンスターペアレントを分けるなどして、

クラス替えにまで反映しなければならないほど、保育士さん達を困らせています(´+ω+`)

 

そんな一部のモンスターペアレントの話題を見て、

「保育園のこれっておかしくない?」と思うことも、

クレームと思われてしまうのではないかと、なかなか保育園側に伝えられない保護者の方もいるようです.

 

なんでもかんでも保育園が正しいわけではありませんので、

保育士さん達に聞いたトラブルにならない方法をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

モンスターペアレントにならないポイント

まず押さえておきたいのは、モンスターペアレントとは

【一般常識では考えられない理不尽な内容をぶつける】という人の事。

 

ではモンスターペアレントにならないための心得とはどのようなものでしょうか?

心得1:子どもの話を真に受けすぎない

子どもを信じる気持ちは大切です。

 

しかし、子どもは時に曖昧な記憶を口にします。

 

語彙力も多くはありませんので、自分のできる限りの語彙で話そうとするため、

嘘をつこうとしてついているというよりも、上手く伝えられないのです。

 

例えばあなたは英会話が得意ですか?

 

私は苦手です(´ω`;)

 

なので、海外で伝えたいことがうまく伝わらずに

もどかしい思いをしたことがいっぱいあります。

子どももそれと同じなんです。

 

実際にあったケースですが、保育園の遠足でお弁当の様子を写真に撮っていると、

たまたま一人で映った3歳児のA君。(もちろん周りに先生や友達がいます)

 

 

ママが「遠足は一人でお弁当を食べたの?」

A君「うん、食べた!」

 

この会話ですが、A君はお弁当を食べたことに返事をしているんです。

 

しかし、ママが問い詰めるように何度も質問をしたことで、

最後は泣いてしまったそうです。

 

このママは“一人で食べたことが悲しくて泣いていた!”と解釈をし、

先生を叩きのめすほどのクレームと1か月以上の無視が続いたようです。

 

保育園での生活は見えない場所なので不安かもしれませんが、

このお母さんの対応はどうだったのでしょうか…

心得2:周りの意見も聞いてみる

瞬間湯沸かし器のようになってしまう人はちょっと落ち着いて。

 

保育士さん達が言われて困ったことの一部はコチラ

 

トイレの雰囲気が暗いから建て替えて!

古い園舎だったため、どうしようもなかったようです…

 

オムツはたっぷりするまで替えないで

そのわりに、トイレトレーニングもうるさかったそうです…子どもがかわいそう

 

他の保護者が間違って持って帰ったタオルが戻ってこない!

ホワイトボードにも書いて、全ての保護者に声をかけたのにまだ対応しろと…

 

白い服なのに汚れて戻ってきた!

保育園は遊ぶ場所…汚れてもいい服装でお願いします

 

 

私がお友達だったら、どの事例も止めるな…(ヾノ・∀・`)ヤメトケ

 

人に話すことで客観的な意見が聞けるので、いったん落ち着くようにしましょう

 

「そーよそーよ」といつも同意してくれる友達にだけ聞くのはNGですよ!

思ったことを上手に伝える方法

いざ伝えようとした時に、あなたの意見が正しくても言い方ひとつで

クレームだと捉えられてしまう可能性があります。

 

せっかく正しい意見や要望を伝えるのですから、お互い気持ちよく話し合える方がいいですよね。

 

人間関係が円滑に進む方法を順を追って伝えるようにしましょう。

スポンサーリンク

STEP1

NG:担任ではなく園長・教育委員会などに訴える

OK:まずは担任の先生と話し合う機会を設ける

STEP2

NG:自分の感情だけをぶつけて先生を叩きのめす

OK:状況を確認する

STEP3

NG:自分の言い分を畳みかけて、先生の言い分は聞かない

OK:何を伝えたいのか冷静に伝え、先生の話を聞く

STEP4

NG:相手を傷つけるような言葉で罵倒する

OK:今後どう改善してほしいのか、どのような対応が可能なのか確認する

 

このような冷静な対応を心掛けるようにすることが、

モンスターペアレントにならないためのポイントです。

 

保育士も同じ人間です。

 

自分が言われたら嫌な言葉を、相手にも言わないように心がけてみてくださいね。

 

次の記事はこちら↓

→保育園で泣くのは愛情不足なの!?解決方法のご紹介!

 

保育園・幼稚園特集はこちら↓

スポンサーリンク