長崎県波佐見町は波佐見焼という陶器で有名であり、その歴史は非常に古くなんと誕生したのは400年前までにさかのぼります。

 

波佐見町村木の畑ノ原、古皿屋、山似田と階段状連房式登釜を築きあげ焼き物づくりがはじまり、

ここにはじめて波佐見焼を産声をあげたという事が今現在までに伝えられており長崎県波佐見町は陶器の街として知られているのです。

 

今回はこの非常に歴史が長く今現在も人々に親しまれている波佐見焼の魅力、またその波佐見焼を安価で販売する波佐見陶器まつり2019年の見どころや

詳細(渋滞状況やアクセス方法、行った方の口コミ情報など)もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

波佐焼の魅力、波佐見陶器祭りのみどころ

ここでは早速波佐見焼の魅力、波佐見陶器まつりの見どころをご紹介します。

 

波佐見焼とは?

先ほど冒頭文でも説明したように、非常に歴史の古い波佐見焼なのですが、当時の波佐見焼を代表するのが2つありました。

①コンプラ瓶→醤油や酒用ボトルとして長崎出島よりオランダやインドネシアなどを中心に盛んに輸出されており、

瓶にはオランダ語で「日本の醤油」や「日本の酒」と記されているんです。

 

②くらわんか碗→少し粗目の白磁に藍色で簡単な模様で描いている器で、価格も手頃な物が多いので

今まで庶民には手の届かなかった波佐見焼も親しまれて多くの庶民の人気を得るようになりました。

この代表的な二つの波佐見焼からどんどん手頃でしかも良質な食器を提供していくという姿勢が現在まで変わる事なくきたのでした。

 

波佐見陶器まつり2019の見どころ

毎年にGW前後に開催されている波佐見陶器まつりは長崎県民をはじめ県外の観光客で非常ににぎわっている波佐見町の波佐見陶器まつり。

 

2018年ではなんと60回目を迎えるという記念すべきイヤーを迎え、今年は窯元や商社約130店が大集結する予定となっております。

 

女性に人気でモダンでおしゃれな普段使いに利用できる器やお皿から伝統的な匠による逸品まで、

手に取ってじっくりゆっくりと自分にとってのお気に入りの品を探し出すことができます。

 

また、陶器だけでももちろん非常に魅力的な陶器まつりなのですが、ロクロ体験や抽選会など、

小さい子どもから大人まで楽しむ事ができるイベントも用意されていますので非常に楽しみですね。

 

波佐見陶器まつり2019の日程

波佐見陶器まつり2019の日時が決定しましたのでこちらでもお伝えします。

61th 波佐見陶器まつり(わたしの「いいね」がきっと見つかる)

(開催日)2018年4月29日(月・祝)~5月5日(日)

(時間)朝9時~17時までです。

 

スポンサーリンク

波佐見陶器まつりの渋滞状況

波佐見陶器まつりは毎年GW付近に開催されているので多くの方で賑わっているので道路はかなり渋滞しているとの事です。

 

渋滞をできるだけ避けてゆっくりと見て回りたい場合はなるべく早い時間に行かれることをおすすめします。

 

波佐見陶器まつりへのアクセス

所在地
長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2

(車で行かれる方)

◎長崎自動車道→嬉野ICから約10分です。

◎西九州自動車道→波佐見・有田ICより約5分です。

※この陶器開催期間中は近くの道路は非常に混み合うとの事なので時間に余裕をもっていかれる事をおすすめします。

 

(公共交通機関を利用して行かれる方)

JR有田駅→波佐見までむ無料シャトルバスを期間中毎日運行いています。

(9時~17時30分まで1時間に4本です。)

◎JR三河内駅→路線バス乗車→やきもの公園前下車すぐです。

◎JR川棚駅→路線バス乗車→やきもの公園前下車してすぐです。

本会場→やきもの公園広場(波佐見町井石郷)

第二会場→波佐見有田インター広場

※大型テント完備しているので雨天でも安心して買い物を楽しむ事ができるんですよ。

 

波佐見陶器まつりの駐車場

駐車場は波佐見陶器まつり開催会場の近隣に何カ所かに準備しています。

◎自家用車→3000台収容(特設大型駐車場も含みます)料金は1日500円です。

◎大型バス50台収容(陶器まつり会場そばです)料金は1日1200円です。

 

まとめ

今回は長崎県波佐見町の波佐見焼・また波佐見陶器まつり2019の詳細についてを中心に記事をまとめていきましたがいかがでしたでしょうか。

 

波佐見焼という名前は聞いた事あったのですが、実際に買ったり触れたりしたことがなかったので

「波佐見陶器まつり」はとても新鮮で楽しいですよ。

 

手頃な値段で販売されているというところが非常に魅力的なのですが、その他にもアクセス方法も非常に駅からも行きやすい場所にあり、

車を使っても駐車場が多く完備されているとの事なので安心ですよね。

 

ですがかなりの渋滞が予想されますので移動は早めがおすすめですよ!

 

食器によって食卓の彩も変わりますので、ぜひ自分好みの陶器をみつけてください。

 

遠方からお越しの方はホテル情報も要チェックです!

>>【楽天トラベル】東彼杵のおすすめホテル一覧

 

その他のお祭り日程や屋台情報はこちら↓

スポンサーリンク