姪っ子や甥っ子が七五三の時に
お祝い金額はどれくらい包めばいいの?

 

友達の子どもの場合は?

お祝いの袋をどんなものを使えばいいの?

熨斗はなんて書けばいいの?

 

七五三のお祝い金額の
相場やマナーって結構知らないもの…

 

今回はそんな疑問を
解決していきたいと思います!

スポンサーリンク

七五三のお祝い金額の相場は?

 

親族の場合

七五三のお祝い金額の相場は
5,000円~10,000円。

 

七五三に招待されている場合は

食事会の席も
用意されているかと思いますので

お祝い金を用意していった方が
いいかもしれません。

 

しかし食事会がなかったり

七五三に招待されていない場合は

後日お祝いの品をプレゼントする
という形でもいいかもしれません。

 

お祝い金という形にしてしまうと

もらった側もお返しを
考えなければいけませんので

気を使わせないものがいいでしょう。

 

友達の子どもの場合は

3,000円~5,000円が
相場となっているようです。

 

しかし友達の子供の場合は
あまりしない人が多いので

「おめでとう」とお祝いの気持ちを
伝えるだけで十分かと思います。

 

確かに友達間での金品のやり取りは
結構気を使いますよね…

 

「私はいくらあげたのに…」

など

そんなことで友だち関係が
壊れてしまうのも悲しいので

 

子供が使う日用品(ハンカチ)などが

気を使わずに

お祝いの気持ちも形にできて
いいかもしれません。

 

七五三のお祝い金の袋や書き方は?

 

七五三をお祝いする年齢によって
表書きを変えることもできるので

どんなものがあるのか見ていきましょう。

 

お祝い金の袋

沢山種類があって
選ぶのに迷ってしまうかもしれませんが

熨斗のある
紅白の蝶結びの水引を選びましょう。

 

こんなのが無難です↓
【メール便送料無料】御祝儀袋 紅白花結び無地【アウローラ フォーマル楽天市場店】

スポンサーリンク

表書き

「御祝」「七五三御祝」

または

 

3歳のお祝いなら「賀御髪置」
5歳男児のお祝いなら「賀御袴着」
7歳女児のお祝いなら「賀御帯解」

があります。

 

どうして年齢によって
表書きが変わるのかというと

年齢によってお祝いの意味が
異なるからです

 

現在では

「子供の成長を祝う」

というのが
七五三の意味合いとなっていますが

 

昔は医療が発達しておらず

子供が7歳まで大きくなることが
難しかったので

 

3歳・5歳・7歳という節目に
お祝いをして

子ども成長を祝ったそうです。

 

その節目ごとに意味合いがあり

 

3歳は髪を伸ばし始める「髪置の儀」

5歳は1人前の男性として袴を着る
「袴着の儀」

7歳は大人と同じ帯を締める
「帯解の儀」

 

という習わしから

先ほどの表書きに繋がっているわけです。

 

意味を知って表書きを選んでみるのも
かっこいいですね。

お祝い金はいつ頃贈ればいいの?

 

七五三に招待されていない場合は

七五三は11月15日に
設けられていますので

その日までに渡すようにしましょう。

 

七五三に招待されている場合は

当日までに渡すのがよいかと思います。

 

遠方に住んでいる場合は

時期が遅れてしまっても
会った時に渡せばOKです。

 

親としては

覚えていてくれただけでも
嬉しいですね。

 

金額や時期などよりも

お祝いの気持ちが一番大切です♪

 

まとめ

 

今回は七五三にまつわる

お祝い金額の相場・お祝い金の
袋の選び方と

書き方・お祝い金を送る時期を
ご紹介させていただきました。

 

お祝い金となると

どうしても金額に
こだわってしまいがちですが

 

いただく側としては

“子供の成長を一緒に祝ってくれる”

その気持ちが嬉しいんです。

 

気負いせずに
「おめでとう」を伝えてみてくださいね!

 

次の記事はこちら↓

→七五三をやらない人の割合!やらないといけない?宗教は関係ある?

 

七五三特集はこちら↓

スポンサーリンク