パパが転勤になっちゃった…!
ママもフルタイムで働きたい…!
そんな家庭環境の変化で、
幼稚園から保育園に転園される方もいますよね。
幼稚園と保育園では勝手が違うから子どもは大丈夫…?
保育園の生活に慣れるかしら…?
などなど、お母さんの悩みや不安はつきません( ´_ノ` )
安心して生活環境を変えられるように、幼稚園と保育園の違いをご紹介します。
幼稚園と保育園の違いは?
―幼稚園―
保育対象:3歳になった春から小学校入学前まで
保育時間:9時~14時くらい(延長保育なしの場合)、平均4時間
給食:任意
―保育園―
保育対象:保護者の事情により0歳児から小学校入学前まで
保育時間:7時半~18時くらい 平均11時間(原則)
給食:義務
最近では幼保一体型の幼稚園もあるので
一概には言えませんが、
一般的な幼稚園と保育園で比べてみました。
幼稚園は決められた年齢になれば
入園する事ができます。
保育園は保護者の都合で
“保育に欠ける状態”と認められた場合に
入園する事が認められます。
最近ではフルタイムの共働き家庭が多いので、
保育園の需要が多くなって
保活が競争化してしまっているんですねぇ…
数年昔の話になってしまいますが、私はどちらも経験して
幼稚園は教育、保育園は遊びというイメージがありました。
保育園は文字の練習も“練習(=教育)”と表現してはいけないようで、
遊びの中から成長を促していくというスタンスです。
しかし最近の保育園では、
独自の教育(英会話や体操など)を
取り入れているところも多くなってきているので、園生活の違いは
「お昼寝の有り無し」くらいでしょうか?
園の生活というよりも、行事の参加が大きく違うようです。
幼稚園は保護者が主体
保育園は園側が主体となって行われます。
演劇の衣装など、幼稚園の保護者は大変そうでしたが、
保育所に通わせる保護者の方は仕事が忙しく、
保育士の方達が作業をしていました。
ぶきっちょな私には、お遊戯の衣装制作が大変でした。゚(゚´Д`゚)゚。
でも子どものためなら頑張るぞー!!
幼稚園から保育園への転園は難しい
働くお母さんのニーズに合った保育園は、数が追い付いておらず、
待機児童問題が社会問題として取り上げられていますよね。
そのため、保育園から幼稚園は転園しやすいのですが、
幼稚園から保育園は難しいのが現状です。
2015年に辻希美・杉浦太陽夫婦のお子さんが、
幼稚園から保育園に
簡単に転園したことで問題になったのも記憶に新しいと思います。
どの保育園も子どもの人数いっぱいいっぱいで保育していますので、転園させる前に
保活をしておく必要がありそうです…
子どもは大丈夫!!
新しい環境に慣れるかどうか、心配で仕方ないですよね。
でも大丈夫!!
子どもは大人よりもずっと順応力があるんです!
もちろん初めは泣いたり、
先生にべったりだったり、
お家でわがままを言ったりすると思いますが、それも少しの間。
「え?もう泣かないの?!」と、こちらが寂しくなってしまうくらい、
保育園の環境に慣れてしまいます(´・ω・`)ショボーン
親離れより子離れの方が難しい…(笑)
だから、朝はだらだらとお別れするよりも、
ちゃんとお迎えに来ることを子どもに伝えて、
保育士さんにさっぱりとバトンタッチしてしまいましょう!
だらだらお別れしている子ほど、なかなか保育園に…と言うよりも、
朝のママとの別れに慣れませんよ~
子どもの順応力を信じて、
ママもパパも新しい環境で頑張ってくださいね♪
次の記事はこちら↓
→保育園って長期休暇はあるの?夏休みや冬休みなどをチェック!
保育園・幼稚園特集はこちら↓