まだまだ可愛い3歳の七五三の
お祝いですが

スーツがいいのか着物がいいのか
悩みどころですよね。

 

またレンタルの方がいいのか

お祝いの記念として次の子のことを
考えて購入した方がいいのか

金額的な部分でも見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

3歳の男の子の七五三はスーツ?着物?

 

七五三のマナー的にはスーツか着物
どちらがいいのでしょうか?

 

昔は着物(袴)が多かったのですが

最近の七五三ではスーツ姿のお子様も
多く見かけるようになりました。

 

つまりどちらでもOK!!

 

スーツか着物かを選ぶ際に
ポイントとなるのは

地域やお子様の成長です。

 

一般的に七五三は11月15日前後の
寒い時期に行われるので

地域によっては雪が降っている
時期ですよね。

 

寒くても神社で参拝
(お祓い・祝詞)する場合は

コートなどの着用は失礼に当たります。

 

寒さを心配される場合は着物の方が
温かく着用する事ができますね。

 

しかし着物はトイレが難しい…

トイレトレーニング中で
「オムツやだ!」という場合

本当にずっとヒヤヒヤものです((( ゚д゚ ;)))

 

そんな場合はスーツの方がトイレの心配も
少ないかもしれません。

 

どうしても着物を着せたいという場合は

写真スタジオで着物を着せて
写真に収めておくといいかもしれませんね!

 

ちなみにうちの子は写真スタジオで
着物を着て

当日はスーツで参拝・食事会を
行いました(^^)

 

動きやすい恰好だったので

ぐずることなく七五三のお祝いを
満喫していました★

 

レンタルと購入どちらがお得?

 

スーツと着物のレンタル費用と
購入費用の相場を見ていきましょう。

 

スーツ(レンタル)…3~4千円

スーツ(購入)…4~5千円

着物(レンタル)…
ネットレンタルの場合7千円前後
写真スタジオの場合1~2万円

着物(購入)…2万~5万円

 

もちろん選ぶ素材などにもより
金額はピンキリですが

だいたいこれくらいということで
参考にしてみてください。

 

スーツの場合はレンタルと購入の差は
あまりありませんでした。

 

他にも着る機会がある場合は

レンタルよりも購入の方が
いいかもしれませんね。

 

着物はやはりレンタルと
購入の金額差があるので

メリットデメリットを考えてみました。

 

【レンタルのメリット】

・購入に比べ費用を抑える事ができる
・着付けとセットになっていることが多い
・保管する手間がない

 

【レンタルのデメリット】

・子供が体調不良でも
日程の変更ができない
・汚さないように気を付ける
・予約制のため気に入った着物を
選べない可能性もある

 

【購入のメリット】

・子供の体調や家族の
都合のいい日に着る事ができる
・兄弟がいる(または可能性がある)
場合は着回しする事ができる
・将来孫に着せることも出来る

 

【購入のデメリット】

・レンタルに比べ費用がかかる
・着付けを自分で行うか
美容室で行う費用がかかる
・保管する場所が必要

 

これらの事を踏まえて

自分の家庭に合った方法で

レンタルか購入かを考えてみると
いいかもしれませんね。

スポンサーリンク

世間のママ達は結局どうしたの?

 

周りのママさん達や
ネットのママさん達の意見では

着物の方が多かったです。

 

スーツに比べると華やかですし

人生で何度も着る物では
ないですもんね٩( ᐛ )و

 

しかしやっぱり「大変だった」という
意見が多かったのも正直なところ。

 

親にとっては特別な着物ですが

子供にとっては関係ない!

 

いつも通りの動きをするので

着崩れが多く直すのが大変だったようです。

 

スーツに比べ着物は疲れるので

食事会まで機嫌よく過ごせるように

休憩をはさみながら食事会まで
過ごしたという方もいらっしゃいました。

 

スーツか着物かを選ぶのに

ママの体力も関係ありそうですね(^^;

 

まとめ

 

七五三のお祝いにスーツか着物か

レンタルか購入かをご紹介いたしました。

 

どちらにもメリットデメリットがあったので

お子さんの成長具合や予算等で

スーツか着物か
レンタルか購入かを選んでみましょう。

 

男の子のお祝いは3歳だけでなく
5歳にもありますので

あまり無理をせずに選んでみると
いいかもしれませんね。

 

せっかくのお祝いに子供がぐずって
台無し、、、というのも残念ですよね。

 

…それはそれで記念かな?(灬ºωº灬)

 

素敵な七五三になるように

参考にしてみてください♪

 

次の記事はこちら↓

→七五三に美容院で着付けすると料金はいくら?自分でもできる?

 

七五三特集はこちら↓

スポンサーリンク