少子化の今でも、妊娠したいという方は結構います。

 

ですが6組に1組は不妊で悩むカップルがいることはご存知でしょうか?

 

その中でも20%

“原因不明の不妊”で悩んでいます。

 

妊娠したいどなかなか妊娠できないけど

原因がわからない…

 

妊娠しやすい行為のタイミングを病院では聞きにくい…

 

どのくらいのペースで行為をすればいいのかわからない…

 

夜の営みも絡んでなかなか

積極的に聞けない人もいると思うので

今回はじゃんじゃんご紹介します・∀・)ノ

スポンサーリンク

人間の妊娠率は20%

哺乳類の中でもっとも妊娠が難しいのは

人間だということはご存知でしょうか?

 

ネズミの場合妊娠率はほぼ100%

人間に近いチンパンジーで70%もあり

生物学的な視点から見ると、

わたしたち人間は妊娠しづらい動物と言えます。

 

簡単に妊娠したいと言いますが、妊娠するには

たくさんの奇跡をクリアしなくてはなりません。

 

奇跡1:卵子と精子が出会う

排卵のタイミング
卵子の質や精子の質
卵管の状態で

精子と卵子が出会えるか決まります。

 

卵子は老化していないか

精子は元気か

卵管が詰まっていないかなど、スタートからこんなに

クリアしなければならないハードルがあります。

 

奇跡2:着床する

卵子と精子が無事に出会って

受精する事ができたら

子宮にやってきて内膜にくっつきます。

 

この時点で染色体異常などの原因があると

着床しても妊娠には至りません。(科学流産)

 

奇跡3:受精卵の成長

妊娠判定がもらえてもまだまだ安心できません。

 

胎嚢や心拍の確認までが難しく

赤ちゃんになる核(細胞)が少ないと

着床して胎嚢が見えたとしても

成長が止まってしまい

心拍が確認できないこともあります。

 

これらの奇跡を乗り越えてもなお

妊娠5か月に入るまでは

不安定な時期ですので気が抜けません。

 

こんなにたくさんの奇跡が重なって

妊娠を成立させることができるんですね!

基礎体温から妊娠しやすいタイミングを見つけよう

女性の生理周期は

≪低温期≫
≪排卵期≫
≪高温期≫
に分ける事ができます。

 

生理周期28日の場合の

基礎体温を見ていきましょう。

 

 

・生理開始1日目~12日目→低温期

・12日目~14日目→排卵期

 

この時期は低温期でガクンと下がってから

次の日はガクンと上がって高温期に突入。

低温期と高温期の差

0.3~0.5℃以上にもなります。

 

 

・15日目~27日目→高温期

・28日目→生理開始・低温期

 

基礎体温から見る

もっとも妊娠しやすい時期は

≪排卵期≫です。

 

排卵日2~3日前・排卵から24時間

≪妊娠のゴールデンタイム≫です。

 

基礎体温を測っておけば、

排卵検査薬を無駄に使うこともなく検査する事ができるので

目安として測ることをお勧めします。

 

病院でも3か月以上の

基礎体温データが必要になるので

基礎体温表をつけておくことで

スムーズに受診・原因解明をする事もできますよ!

 

スポンサーリンク

◎基礎体温の正しい測り方

同じ時間に正しく測ることで

正確な基礎体温表を作成する事ができます。

 

 

①婦人体温計を用意しましょう。
(小数点第2位まで測る事ができる体温計)

②手が届く位置に体温計を置いて就寝しましょう。

③起床時身体をなるべく動かさずにそっと測りましょう。
(血流が全身に流れて正しく測れないため)

④経口で測りましょう。
(舌の裏側に筋に当てるように)

⑤体温をメモしてグラフにしましょう。

⑥体調の変化も記入しましょう。
(おりもの・頭痛・胸の張り・投薬など)

 

細かなメモが原因解明のきっかけになったりするので

詳細に記入する事をお勧めします。

 

おりものでもわかる排卵日

基礎体温は起きた時間睡眠時間

測る時のちょっとした変化で

変わってしまう事があります。

 

そんな時に合わせて確認しておきたいのが

“おりものの変化”です

 

生理周期28日の場合の

おりものの状態で見ていきましょう。

 

・生理開始1日目~8日目→おりものはほとんどなし

・8日目~12日目→粘りのあるおりもの
(低温期)

・12日目~14日目→サラサラのおりもの
(排卵期)

・14日目~17日目→伸びるおりもの
(高温期)

・17日目~27日目→生理に向けておりものが減っていく
(高温期)

・28日→生理
(低温期)

 

女性の身体はデリケートなので

心配事やストレス、ダイエットなどで

排卵日が遅れる事は多々あります。

 

「生理周期が28日だから14日目が排卵日」と思っていても

何らかの原因で排卵日がずれている

可能性もありますので、基礎体温と一緒に

おりものの確認もしてみてください。

回数が多いと精子が薄くなるって本当?

婦人科などでのタイミング指導などで

「3~5日禁欲してください」と言われることがありますが

  • 週1回の性交…妊娠率15%
  • 1日おきの性交…妊娠率33%
  • 毎日の性交…妊娠率37%

というデータがあるようです!!

 

頻繁に出した場合

精液の質・濃度・運動率に変化はなく

男性不妊(乏精子症)の場合は

毎日出した方が濃度や運動率が高くなるそうです!

 

5日以上の禁欲は

精液中に古い精子が増えてしまうので

かえって妊娠率を下げてしまうので

新鮮な精子がポイントです。

 

たしかに保健の授業でも

「最低でも3日に1回は出さないといけない」

って勉強をしたなー( ´_ノ` )

 

タイミングにこだわりすぎないで!

「今日は排卵日だから」とお互いプレッシャーになり

行為不能になってしまう事も…

 

男性だけでなく、女性側が陥ってしまう事もあるので注意が必要☝︎

 

排卵日当日にしなければいけないのではなく、

排卵日2~3日前・排卵から24時間

≪妊娠のゴールデンタイム≫なので、

「確実に妊娠したいからこの日!」

と目くじらを立てるのはNG!

 

もちろんその期間を逃したくないのはわかりますが

妊活で旦那と不仲になってしまっては

元も子もありませんよね。

 

お互いを想い合える行為を心掛ける事が

妊活の大きな第一歩かもしれません╰(*´︶`*)╯

…クサい事いいました

 

重要なのは回数ではなく内容です!

 

コレ結構大事なことで、

女性が気持ち良くなる事で

精子を子宮の奥まで入れようとする力が働くんです。

 

愛のある行為が大きなポイント

になることも忘れないでくださいね♥

 

まとめ

もっとも妊娠しやすいポイントは

 

・排卵日2~3日前~排卵後1日
(排卵してから24時間)

・最低でも3日に1回

・水っぽいサラサラのおりもの

・愛のある行為

 

「愛のある行為」

妊娠しやすいポイントに入れておきました(笑)

 

タイミングがわかれば

妊娠できるはずのカップルも

義務的な行為に気持ちが沈んでしまって

逆に妊娠から遠ざかってしまっている

場合もあるかと思います。

 

少しでも“義務”“プレッシャー”から

解放するためにも

回数やタイミングにこだわり過ぎずに!

 

やはり「愛のある行為」は

妊娠のカギになるのかもしれませね。

スポンサーリンク